つぶやき タンマ君が終わる 週刊文春の「タンマ君」が終了。 東海林さだおさんは87歳になられる。何年か前にがんを発症されていたが、元気な姿が報じられていた。うれしいことである。 「ショージ君の青春記」。漫画家を志すもなかなか思うような絵が描けず、悶々と日... 2025.08.29 つぶやき
つぶやき 再生の道が再生 斎藤兵庫県知事、田久保伊東市長、再生の道の石丸氏。 なんの関連もないだろうが、関係があるようにもみえる。 石丸氏は再生の道の代表をやめるらしい。石丸氏なくして再生の道はやっていけるのだろうか。何か無責任を感じる。 昨年... 2025.08.29 つぶやき
つぶやき 値上げラッシュ 久しぶりの曇り空。猛暑も少し和らぐと聞いて川島町にイチジクを買いに出かける。 去年まで1箱500円であったものが700円。木に成るものを収穫するだけのもの。値上げをするような要因はないと思う。 家内は買うのをやめたが、そうされ... 2025.08.28 つぶやき
つぶやき 再犯が強く危惧された 神戸で女性を殺害した犯人は、3年前にも同じ神戸市内で女性の部屋に侵入し、傷害などの罪で、懲役2年6カ月・執行猶予5年の有罪判決を受けていた。 その判決の中で、「……思考の歪みは顕著である。再犯が強く危惧されると言わざるを得ない」と... 2025.08.28 つぶやき
つぶやき 性格は顔に出る 性格は顔に出る 生活は体型に出る 本音は仕草に出る 感情は声に出る センスは服に出る 美意識は爪に出る 清潔感は髪に出る 落ち着きのなさは足に出る 2012年にfacebookやツイッタ... 2025.08.27 つぶやき
つぶやき 酔えば気持ちが落ち着くというものではない 「日本人はみんな親切でいい人達ばかり」と世界的に評価されているが、「そんなことはない」と、実例を挙げて日本人の性格の悪さを指摘する中国人の話があった。 中国人は好きではないが、そういうことも言えるな、と思った。 「このと... 2025.08.26 つぶやき
つぶやき 裁判所はそんなに偉いところなのか 警視庁と最高検と東京地検の幹部が、大川原化工機冤罪事件で被疑者として亡くなられた同社元顧問の相嶋静夫さんの墓を訪れ遺族に謝罪した。裁判所関係者はひとりもいない。 相嶋さんは胃がんを発症していたが、治療のための保釈請求を検察も取り上... 2025.08.26 つぶやき
つぶやき 空き家の増加と新築販売 「相続登記は自分でできる」というテーマでブログを書き始めたが、他人様の役に立つような文章を書くことはどうも面倒で途中で頓挫した。 そんなテーマで書こうと思いたったのは相続登記が義務となったからである。 もともと相続登記に限らず... 2025.08.26 つぶやき
つぶやき ブログをはじめて3年 7月でこのブログが3年過ぎた。 適当な語彙を探しあてはめることだけでも、多少は頭の訓練になっていると思いたい。しかし語彙の貧しさを毎日実感する。 語彙と言えば以前ミヤネ屋というニュースバラエティ番組で、丸岡いずみというアナウン... 2025.08.25 つぶやき
つぶやき いい秋を迎えたい 団塊の世代がすべて後期高齢者になった。70歳以上の人口は2,900万人。4人に1人が70歳以上。 世界一の高齢化国。医療、介護、社会組織。これからますます大変なことになる。 ネットには高齢者の貧困問題がよく掲載される。関心がな... 2025.08.25 つぶやき