つぶやき 少女は霧の中が似合う 斎藤兵庫県知事が公職選挙法違反として告発がされたのは昨年の12月。 今年2月には神戸地方検察庁と兵庫県警察本部が、PR会社など複数の関係先を捜索したというが、その後どうなっているのだろうか。 今朝の新聞は、「もう言い逃れは許さ... 2025.05.28 つぶやき
つぶやき たからない人は素晴らしい 地元でかなり荒っぽいと噂される不動産会社の若い営業マンのプロフィールに、「趣味 人間観察」とあった。 思わず笑ってしまう。保護観察でもしなければ何をしでかすか分からないような人間が人間観察。 2分の1×2分の1の計算もできず、... 2025.05.28 つぶやき
つぶやき お椀と5キロ2,000円 朝食の食器を洗っていて、なぜご飯を食べる食器をお茶碗というのだろうかと思った。 調べれば由来とかいろいろ出くるのだろうが、お茶碗というのだからお茶を飲む食器でご飯を食べる、ということ以外に理由があるはずがない。 おわんには... 2025.05.27 つぶやき
つぶやき 高みの見物ではなく高みの指摘 高い金を払えばコメは買えるのであるからコメ不足ではない。今回のコメ騒動は、米価つり上げのために作られたコメ不足ではないか、という気がする。 コメ離れが進んだと言ってもやはり日本人の主食はコメ。 「何はなくともコメさえあれば安... 2025.05.26 つぶやき
つぶやき 母 の 味 このところ母を思い出す。思い出すのは食事のこと。それも料理の内容や味のことではなく、せっかく作ってくれた料理をよく残していたなあ、ということである。 母親に対して申し訳ないという気になる。いまさらこんな歳になって思ってもどうしよう... 2025.05.25 つぶやき
つぶやき 人間力は磨けるものか ほんの1、2週間前まで股引をはかなければ寒くてしょうがなかったが、その後真夏日のような日が続き、昨日あたりから梅雨寒のような天気になっている。血圧への影響もあるようだ。 パナソニックが1万人の人員削減。パナソニックと言えばあの「明... 2025.05.25 つぶやき
つぶやき 結論がなくてもいいらしい いつものようにほどよく酔っている。家内からすれば飲み過ぎということになっている。 心地よい酔いには、ペンが勝手に走るようなテーマがいい。 お鈴さんは幸せな人生を送ることができたのだろうか。 「お前は心に決めた妻だ、達者... 2025.05.24 つぶやき
つぶやき グリーンピースごはん このところ靴だのシャツだのとお金を使っている。 「お金を使うことは、単に消費するだけでなく、人生を豊かにするための手段でもあります。上手にお金を使うことで、ストレスを減らし、楽しみを増やすことができます」 こういう話もあるが、... 2025.05.24 つぶやき
つぶやき がんばれ進次郎 1か月くらい前のこと、小泉進次郎氏は石破首相について、「…トランプ大統領を見習う必要がある。なにかというと、あのスピードと、一つ一つのわかりやすさ。そして批判があってもこれが正しいと思ったらやることだ…」と記者に述べていた。 小泉... 2025.05.23 つぶやき
つぶやき トランプゲームとMRI トランプの頭は、「お前が得しているのは俺が損しているからだ」ということに尽きる。不動産屋の発想。 同盟はもはや意味がない。日本も韓国も台湾も、いずれ中国の支配下に入る。地理的に言ってそうなる。まだ公言していないが、公言しているよう... 2025.05.23 つぶやき