つぶやき 広 告 社 会 JR神田駅の駅名標に、ある製薬会社の社名が記載され、ホームにはその会社のCMソングが発車メロディとして流れているという。 大分話題になっているらしいが、どういうことなのだろうか。 JRも民間企業であるからどんな広告をしようと勝手だ... 2023.10.06 つぶやき
つぶやき 上野文化会館 メンデルスゾーンのバイオリンコンチェルトを「女の人が泣いている」として友人が小説を書いたことがある。 恋愛など知らない10代の高校生に、なにか淡い甘美な思いを感じさせる友人の小説であった。この友人は昨年コロナで亡くなってしまった。... 2023.10.05 つぶやき
つぶやき 勝手気ままは簡単なことではない 「人生勝手気ままに生きていく」という言葉を昨日知人から聞いた。もちろん初めて聞く言葉ではない。しかしこの言葉には、あらためて感じるものがある。 歳をとったら勝手気ままに生きていく。それでいいはずである。それこそ長く人生を生きてきた人の... 2023.10.04 つぶやき
つぶやき 新聞は権力を批判するためにある 日本に春と秋が無くなるという話を聞いたが、確かにきのう夕方は冬のようであった。麻のシャツでは寒くて血圧が上がる。厚手のシャツを取り出して、焼酎もロックではなくお湯割りになった。 何ヵ月ぶりかで多摩湖を散策したが、水位がずいぶん下がって... 2023.10.03 つぶやき
つぶやき 余生と税金 インボイスという何がなんだか分からない制度が10月1日から施行されたという。 消費税に関することらしいが、それなら最初から日本語で表記したらいいではないかと思うが、ある人に言わせれば、国民が良く分からぬうちにやってしまおう、という政府の... 2023.10.02 つぶやき
つぶやき 自然と人生 ブログに重複した記述はしたくないと思っているが、仕事をやめ、これからの人生は余生だと思うと、必然書くことは限られてくる。 歳をとったわが身を嘆いても仕方のないことだから、楽観的に物事をとらえようとするが、その楽観が気持ちの負担にな... 2023.10.01 つぶやき
つぶやき 月 明 か り このところまた歯医者通いである。 詰めていたものが取れたり、被せてあったものが外れたり、入れ歯が割れたりと、次から次とトラブルだらけである。 歯だけは早く治しておいた方がいいというが、入れ歯の修理などは、歯医者さんが靴か何かの... 2023.09.30 つぶやき
つぶやき ケチになった もともと気の小さい男であるから、仕事をやめたらケチになることは分かっていた。 しかしこれほどケチになるとは思っていなかった。私のことである。 仕事をしているときは湯水のように金を使ってきた。出っぱなしの湯水ではなく、洗い桶に貯... 2023.09.29 つぶやき
つぶやき 映画「福田村事件」を観る 関東大震災は首都直下地震と思っていたが、相模湾北部の海底が震源地であった。 三浦半島の突端の城ケ島と、伊豆半島の付け根にある真鶴を結んだ海域が震源地ということになる。 最大震度7。マグニチュードは7.9で、阪神淡路大震災を上回る。... 2023.09.28 つぶやき
つぶやき 落ち着く先は塞翁が馬 麻生さんが安保関連において公明党をガンだと言った。 ガンを悪質な病と理解してのことであろう。ガンなら切り取るしかない。 麻生さんは公明党を切りたいということである。 公明党が政権与党にこだわる理由は、自民党政治の是々非々を... 2023.09.27 つぶやき