つぶやき

名店の閉店

 20代の頃から知る四谷の老舗、「茶巾ずしと大阪寿司の専門店」が3月末をもって突然の閉店。  店頭には>が張り出されている。 …大正13年の創業以来、100年にわたり営業を続けてこられましたのもお客様のご支援によるものと深く感謝して...
つぶやき

風化させてはいけないが

 昨日3月20日は、地下鉄サリン事件が発生してから30年、と新聞にあるが、あの事件は「発生」したものではない。言うまでもないが、オウム真理教が起こした無差別テロ事件である。  14人が死亡し、約6,000人が負傷した。負傷者の後遺症は今で...
つぶやき

妻を亡くす経験はしたくない

 NHKBS「妻亡きあと」を観る。    若い頃からテレビなどで見ていた近藤正臣という役者さんの83歳の今。  2年ほど前、56年連れ添った最愛の妻を亡くす。  妻が愛した岐阜県郡上八幡での一人暮らし。その生活をテレビが追う...
つぶやき

郡上八幡の人生

 華々しくスポットライトを浴びて活躍した歌手の方や、銀幕のスターと言われた映画俳優たちが、幸せな最期を迎えられたかというと、そうである場合も多いし、そうでない場合も多いらしい。  先日亡くなられたいしだあゆみさんは孤独死だったとネット...
つぶやき

春 の 雪

 今朝新聞を取りに出ると庭に雪。夕べ降ったんだと思っていたら、また降り始めた。  かなり激しく降る。あっという間に向かいの公園は真っ白。道路はシャーベット状。  家内はかつての同僚と同窓会。滑って転べば骨折、寝たきり。高齢者に雪はい...
つぶやき

二番目の悪者

 少々驚きのネット記事に出会った。  「立花さんは完全に履き違えている」「もう誹謗中傷はやめよう」…「つばさの党」黒川敦彦被告が、「N党」立花孝志氏に呼びかけ「私はもう凸をしません」  本当かよ、と疑りたくなる記事である。 ...
つぶやき

芸人が言うまでもない

 女性問題で2度も不信任決議を受けた大阪府岸和田市の永野前市長が、出直し市長選に無所属で立候補したそうだが、どうしてそんなことができるのだろうか。  妻と一緒に記者会見をしていた。その妻はその後の市議選で当選している。確かに妻には責任...
つぶやき

米が高止まり

 どうやら米の価格は高止まりということらしい。今まで5キロ2,000円くらいであったものが4,000円近くになっている。4,000円を超えているという話もある。  どう見ても異常である。値上げといったレベルでの話ではない。  政府は...
つぶやき

街の灯りがまたひとつ

 「横浜 街の灯りがとてもきれいね」ではなく、「街の灯りがとてもきれいね ヨコハマ」であるから大ヒットになった、というようなことを思ったりした。   いしだあゆみさんの訃報を目にして、同時に「ブルー・ライト・ヨコハマ」を歌っていた頃の...
つぶやき

祝い金10万円

 石破首相の商品券配布が問題になっているが、わずか10万円ということである。「国民が物価高に困っているときに、一般常識とかけ離れている金額である」というがそんなに高いだろうか。  石破さんにしてみれば新人議員の当選祝い。国会議員に対し...
タイトルとURLをコピーしました