つぶやき

謝罪と責任回避は同じこと

 これは謝罪ではない。大川原化工機冤罪事件で東京地検と警視庁公安部が、大川原正明社長と島田順司元取締役に直接謝罪の言葉を述べた。  東京地検は森博英公安部長。警視庁は鎌田徹郎副総監。検事総長でも警視総監でもなかった。  違法捜査...
つぶやき

1本でもニンジン

 きのうのテレビニュースで備蓄米を買った人が、「ヤッター」と声を上げて喜んでいた。  1年経てば動物のエサとか鳥のエサと言われる備蓄米。「ヤッター」と言うほどのことなのだろうかと思うが、これだけ備蓄米が有名なことになってしまうと、そう...
つぶやき

久しぶりの曇り空

 6月も半分以上が過ぎたがこのところの猛暑、異常としか言いようがない。  コメ農家ではカメムシの発生に手間を取られ、野菜農家は価格の高騰を心配している。  ブレンデルさんが亡くなる。この人のベートーベンのコンチェルトは愛聴盤。語りか...
つぶやき

直美はちょくび

 「直美」は「ちょくび」と読むそうだ。  初期の研修を終えた後、直接、美容クリニックに就職する若手医師のことを言うらしい。  通常医師になるには、大学医学部を出て医師国家試験に受かり、その後、臨床研修医として実務の基本を2年間学ぶ必...
つぶやき

父子関係は寂しいものである

 私には娘と息子の二人の子がいるが、子といってもすでに50前後。    思い起こすと、子供たちと語りあったことがない。  父親と子が語りあう。どうもそのシーンが思い描けない。  父親とはなんなのか。  つまるところ子供...
つぶやき

むかしの名前で出ていません

 このところ「WECARS」 (ウィーカーズ) という自動車会社のコマーシャルをよく見かけるが、ひょっとしてあの会社ではないか。  やはり以前のビッグモーターが社名変更したものだった。どこかの商社が買収するという話があったが、そうなっ...
つぶやき

友達は必要だ

 1月に亡くなった知人のことを思い出す。現役のころは毎日のように仕事のことで電話をかけていた。忙しい時間帯、さぞかし迷惑なことであったろう。  いつでも電話で話ができる人は彼しかいなかった。ふと電話をしたくなる。彼は友人だったのではな...
つぶやき

急に真夏日

 半年に一度くらいはエアコンのフィルターを掃除しないと、と思っているが気の重いものである。リビングにあるエアコン2台は大型のもので、フィルターの掃除も取り外しから結構複雑である。  フィルターの掃除というのは、我々素人がやっている程度...
つぶやき

作況指数とブラジル

 小泉農相が福島県のコメ農家の人達と、田植えの終わった水田をバックに意見交換。なかなかいいシチュエーションである。  コメの作柄や収穫量に関する国の発表について農家の人達は、「実感がない。国の発表より実際はもっと少ないのではないか」と...
つぶやき

風向きは根拠もなく変わる

 イスラエルとイランの軍事衝突はエスカレートするばかり。今の戦争はミサイルや無人機による爆撃。イスラエルは核施設への攻撃もしているらしい。  日本が攻められたらどうなるのか。狭い国土に16基の原発がある。  中国は、日本は簡単に攻め...
タイトルとURLをコピーしました