つぶやき オラ知らねえタラララッタラ 公正取引委員会は、ホテル事業者15社に対し5月8日警告を行った。 15社が、独占禁止法第3条(不当な取引制限の禁止)の規定に違反するおそれがある行為を行っていたからだという。 15社のホテル名がすごい。帝国ホテル、ニユーオータ... 2025.05.11 つぶやき
つぶやき 社会に貢献することを目的とする きのうの新聞の投書欄に、「テレビは面白ければよいのか」と、80歳男性の投書。 世界中の戦争被害者の子供たちが、食べること、飲むこと、生きることに一生懸命になっているのに、テレビは大食い競争や飲み放題番組で遊びほうけているという指摘... 2025.05.11 つぶやき
つぶやき ひめゆりの塔に嘘はない 自民党の西田昌司参議院議員の、「ひめゆりの塔」に対する発言がよく判らない。 「日本軍がどんどん入ってきて、ひめゆり隊が死ぬことになり、アメリカが入ってきて、沖縄が解放されたという文脈で書いてある。歴史を書き換えると、こういうことに... 2025.05.10 つぶやき
つぶやき 物騒な世の中 芦屋市のタクシー会社の社員が、障害者向けのタクシー利用券について客から問い合わせを受けて対応した後に、自身のスマートフォンで、「障がい者のくせに、調子に乗るな、来るんなら殺してやる」という趣旨のメッセージを客の携帯電話に送信したという。 ... 2025.05.10 つぶやき
つぶやき 変化なしは高齢者の健康バロメーター 我が家の猫の額の庭もバラが満開となった。 「お宅はバラがとても似合いますね」と、家内が通りすがりの人に声をかけられたという。春満開は誰の心も詩人にする。 今日家内がすりガラス結節の半年ぶりのCT検査を受け、大きくも濃くもなって... 2025.05.09 つぶやき
つぶやき 人知れずのはなし 大分前からのことだが、尿意や便意が急激に来て困ることがある。下手をすれば面倒なことになる。 いまのところ頻尿ということはないが、飲んでいる水の量などからすると尿の量が多い。こんなに水分を取ったかなと思いながら放尿している。 ... 2025.05.09 つぶやき
つぶやき 習わなくても歳は取る 「三味と踊りは 習いもするが 習わなくても 女は泣ける」 なるほど、うまいことを言う。 以前深夜ラジオのアナウンサーが、「この出だしの部分、いいですねー」と感心していたが、よくある作文の手法である。 歌詞の引用は著作... 2025.05.09 つぶやき
つぶやき 殺人事件の記者会見で笑い顔 川崎のストーカー事件においても、相変わらず警察の杜撰な対応が問われているが、マスコミもニュースソースの得意先ということもあり、あまり警察の失態は深く追及しない。 「ストーカー規制法」ができるきっかけとなったのが、埼玉県桶川市で発生... 2025.05.08 つぶやき
つぶやき 青梅のそばと狭山のバラ 久しぶりに青梅のそば屋へ。飯能から小曽木街道を抜ける道を選ぶ。この道は私の好きなコース。新緑が美しい。 ここのそばは「江戸東京そばの会」のそばとは全く違う。麺は太く、噛まなければのどを通らない。 つゆも藪だの更科といった... 2025.05.07 つぶやき
つぶやき 人生は天敵との戦いである 「不倶戴天の敵とは、相手を生かしておけないほどの深い憎しみを抱いている敵のことを言う。倶(とも)に天を戴(いただ)かず。同じ空の下で共に生きることができないという意味である」と、言葉辞典にある。 よく母から聞いた言葉である。創価学... 2025.05.07 つぶやき