つぶやき 竹本住太夫さんの思い出 何年前に見たのだろうかと思ってネットで調べてみたら、2007年6月にNHKBSで放送されたものだった。 人形浄瑠璃の竹本住太夫と三味線の鶴澤清治が共演した「闘う三味線 人間国宝に挑む 文楽一期一会の舞台」というNHKのドキュメンタリーで... 2023.02.13 つぶやき
つぶやき とんでもない世界になりそうだ トルコの地震により2万人以上の犠牲者が出ている。発生後72時間は過ぎてしまっているから犠牲者の数はまだまだ増えるだろう。中東は暖かいと思っていたがそんなことはないらしい。寒さによる2次災害が心配されている。 他人事とは思えない。瓦... 2023.02.12 つぶやき
つぶやき 雪かきと下町っ子 きのう関東地方は雪になった。午前中から降り始め、細かい雪であったから午後にはかなり積もった。 夜には雨に変わり、そのせいか今朝見てみると、雪かきをしないで済むような道路の状態であった。 雪かきは誰のためにするのかと考えることが... 2023.02.11 つぶやき
つぶやき いまさら生きる意味でもないが 「ブラームス晩年の傑作でありその美しさは老いの寂寥感と諦念が影を落としている」 ブラームスのクラリネット五重奏曲に対する定番のような解説文である。 諦観と諦念は同じ意味で「諦めるという意味はなく、物事の本質、真実を見極めること... 2023.02.10 つぶやき
つぶやき 久しぶりの散財 渋谷の東急デパート本店が閉店した。開店してから55年だそうである。もったいないなと思う。 東急田園都市線、京王井の頭線を客層に持つデパートである。なんで閉店なのかと思うが、時代が変わるということなのだろう。 開店したころを... 2023.02.09 つぶやき
つぶやき ブログを読んで この14日に76歳になるが、昨年まで自営の仕事を続け、歳不相応の収入を得ていた。写真を見るたびに歳をとったな、とは思うが、この歳になっても白髪は交じったとはいえ若い頃と同じボリュウームの頭髪を保ち、体も曲がらず、100から7を引く計算は若... 2023.02.08 つぶやき
つぶやき 人生の立ち位置 「人生の立ち位置」という言葉を目にする。会社などにおける地位や役職という狭い意味だけではなく、広く社会における自分の人生の在り方ということらしい。 いい位置とそうではない位置が人生にはあることになる。 いい立ち位置で人生を送り... 2023.02.07 つぶやき
つぶやき 孫とショパン 孫たちのピアノ発表会があった。息子の子供2人である。 1人はこの春高校2年生の男子、もう一人は同じく小学4年生の女子。長引くコロナのせいで入場者は制限され、私たちは会場に行って聴くことができなかった。 よくあることらしいが我が... 2023.02.06 つぶやき
つぶやき シベールの日曜日 我が家の夕食は早い。私は4時頃から飲み始めることが多いが、それは食事の前に少し酔いたいというだけのことなので、酒のつまみだのなんだのというものは要らないのだが、女房はそういうわけにもいかないのか台所に立つ。そんなことから早い夕食ということ... 2023.02.05 つぶやき
つぶやき がん告知・医療費・マイナンバー 2人に1人ががんになるという時代である、という話はずいぶん前から聞いている。自分には関係ないと思っていたが、私もがんになってしまった。 女房が久しぶりに学校時代の友達と会って帰ってくれば、あのご主人ががんなんだって、という話になる。 ... 2023.02.04 つぶやき