つぶやき 定期検診と訃報 きのうは喉頭がん手術後1年6ヵ月目の定期検診。今のところ再発転移はないということだったが、この日の医師は再発転移について詳しい説明をした。あまり気持ちのいい話ではないが、あらためてタチの悪い病気になってしまったことを知らされた。 再発... 2023.10.17 つぶやき
つぶやき 可哀そうな仏様 全く宗教心はない。家に仏壇もなく、他人に、「仏壇は必要なものだ」、と言われてもあまり関心を持たなかった。せめて朝くらいは父、母、ご先祖様に手を合わせるような生活をしなければいけないのかもしれない。 こういうことは親から子に引き継ぐ... 2023.10.16 つぶやき
つぶやき 右折は事故が多い 日本の社会は「それを言っちゃあ、おしまいよ」という社会である。 日本には「お終い」になってしまうことがたくさんある。地震、噴火など天変地異だけでなく、高齢化社会、財政破綻など、誰もが知っていることであるが、しかしみんな口には出さない。 ... 2023.10.15 つぶやき
つぶやき 健 康 談 義 ここ何日か、いつもの公園でのウォーキングをしていない。きのう久しぶりに出かけたが、金木犀の匂いが立ち込めている。いつものウォーキングコースに金木犀が多いことを知らなかった。 季節の変わり目は血圧が高くなると聞いているがこのところ高い。... 2023.10.14 つぶやき
つぶやき 宗教と常識 昨日、たまたま見ていた民放の番組で、盛山文科大臣の記者会見の中継があった。宗教団体に対する解散請求の表明である。 こういう時はCMがないNHKの方がいいかと、チャンネルを変えたが、放送していなかった。 しばらく盛山文科大臣の発表... 2023.10.13 つぶやき
つぶやき 昨日の出来事 藤井聡太名人が王座戦に勝って前人未到という八冠になった。将棋の称号が八つもあるということは知らなかった。 八つも称号があるということには順位というのがあるのかと思ったらあるらしい。当然名人が一番偉いと思っていたが、そうではなく竜王が1... 2023.10.12 つぶやき
つぶやき 県議会と松茸三昧 私が住む埼玉県の議会が珍しく話題になっている。「留守番をさせることは虐待になる」、という県条例の制定に関してである。 子供たちだけの登下校、子供に留守番をさせてのゴミ捨て、子供だけを公園で遊ばせる。みんな虐待になるという。それを見た人... 2023.10.11 つぶやき
つぶやき 愚痴はよそう体に悪い 老後、食べていけないという人も多いから、こういう言い方をしてはいけないのだろうが、この社会いろいろ問題はあっても、普通に働いて生きてきたのであれば、何とか老後は命をつなぐことはできる。決してひどい社会ではない、と言えるのではないか。 ... 2023.10.10 つぶやき
つぶやき ノーベル文学賞と平和賞 今年もノーベル文学賞は日本人ではなかった。外国での予想もかなりの確率で予想していたらしいが、そのようにはならなかった。 ノーベル賞の選考会が求める作家のあり方ではないと考えるべきなのかもしれない。 川端康成が文学賞を受賞した時、三... 2023.10.09 つぶやき
つぶやき 朝 ご は ん 朝めし前にこのブログを書き始める。夏は5時前に起きていたが、このところ寒くなって5時半過ぎに起きる。 陽が短くなり、5時ではまだ真っ暗であるから、スイッチを入れて明かりを求めるより、布団の中で陽の明かりを待っていた方が朝らしい。 ... 2023.10.08 つぶやき