つぶやき

つぶやき

コマーシャルだらけ

 テレビやスマホのコマーシャルがひどい。テレビのBSなどは1日中コマーシャルを流している。  深夜になれば民放の全部がコマーシャル。宝石、洋服、寝具、食べ物まで、あらゆるものが昔のタレントなどによって宣伝されている。以前はスタジオの観...
つぶやき

人生を楽しむ

 生きることを楽しむ、ということについては誰しも同じではない。人生を楽しむことのできる人もいれば、それができない人もいる。  1月の半ばに我が家の風呂場を改装した。わずかだが時代の先端を行くバスルームとなった。  妻は、朝起きて...
つぶやき

自分さえよければいいというのは間違いではない

 夜中に目が覚めて、暖かい布団にくるまれていることの幸せを思う。  「今地震は来ないでくれ。このまま寝かせてくれ」毎晩目が覚めるたび、そんなことを思う夜の寒さである。  トルコ、ウクライナの人々、大変な苦しみ、悲しみの中にいるのであ...
つぶやき

妻 を 守 る

 近所に、めったやたらと人を褒める奥さんがいる。この方が50歳頃知り合い、それから30年以上のお付き合いである。  はじめは人当たりのいい、よくできた奥さんだなと思っていたが、その後、なにかおかしいな、と感じるようになった。  ...
つぶやき

コロナはどうした

 コロナは結局どうなったのだろうか。こんなことを考えるのはまだ早いのかもしれないが、最近の政府の対応を見ていると「この問題はもうこのくらいでいいんじゃないか」という感じである。  名称も「コロナウィルス感染症2019」とするらしい。新...
つぶやき

離婚を考える

 私の友人や知人に離婚経験者が何人もいる。  高校時代の友人で、国語の教師をうならせた恋愛論を書いた友人も離婚していた。  素晴らしい恋愛論を書いたから離婚しない、ということはないが、彼の結婚式にも出席して奥さんを知っていることからも意...
つぶやき

非正規雇用

 東京の大手町や渋谷、新宿の建設ラッシュを見ると、日本の衰退などと言う言葉は思いもつかない。  外国からの旅行者も、日本の大都市の、整然として清潔な街並みに驚くという。日本は豊かな国である、との印象を持つようである。  1億円を...
つぶやき

人 生 相 談

 新聞の人生相談は滅多に読むことはない。以前、ある作家が回答者になっている人生相談を一度か二度斜め読みしたとき、あまりにいい加減に答えているので、以後読まないようにしている。  この作家さんは4回離婚して5回結婚しているらしい。こうい...
つぶやき

76歳の誕生日

 今日はバレンタインデー。私の76歳の誕生日でもある。  バレンタインデーでは娘や息子のお嫁さん、孫娘からチョコレートをもらい、誕生日では息子たちからお酒をもらう。いずれもこの歳には体によくないものである。  そんなことを言えば「い...
つぶやき

竹本住太夫さんの思い出

 何年前に見たのだろうかと思ってネットで調べてみたら、2007年6月にNHKBSで放送されたものだった。 人形浄瑠璃の竹本住太夫と三味線の鶴澤清治が共演した「闘う三味線 人間国宝に挑む 文楽一期一会の舞台」というNHKのドキュメンタリーで...
タイトルとURLをコピーしました