つぶやき 冬 隣 り 「錦秋の候 皆様にはお変わりございませんか」、と手紙をしたためたいところであるが、私は生来の悪筆。 仕方なくワープロで年賀状も手紙も書くことになるが、錦秋という美しい言葉をワープロで印字したところでなんの想いも伝わるものでもない。達... 2023.10.26 つぶやき
つぶやき うるさい、黙れ!黙れ! 夜の討論番組で田原総一朗氏が、国民民主党・玉木雄一郎代表の発言中、「うるさい、黙れ!黙れ!」と怒声を浴びせたという報道があった。 ほかの出演者から「そういう言い方はダメですよ」と注意されたそうだ。 その後に自身のX(旧ツイッター)で... 2023.10.25 つぶやき
つぶやき 野辺に咲く花 半袖のシャツとダウンジャケットが一緒に歩いている季節である。 いつもウォーキングは夕方にしているので、きのうの陽ざしの強さには驚いた。 こういう季節をなんと言うのだろうか。小春日和の前にもう一つ季語を作らなければならないようだ。 ... 2023.10.24 つぶやき
つぶやき 選挙ポスター いつものウォーキングコースの公園は秋色に変わってきた。風も爽やかで、コースを2周してもさほど汗をかかなくなった。 きのう杖を買った。何という名称なのか知らなかったが、トレッキングステッキとかいうらしい。 2本のステッキで歩... 2023.10.23 つぶやき
つぶやき 定期検診と法律相談 きのうは首と腰の3ヵ月ぶりの定期検診の日であった。 手術からいずれも1年が過ぎたが、歩きにくいという症状は変わらず、かえって術前よりひどい状態である。 医師は「その後いかがですか」と聞くが、何も答える気もなくなってしまった。何度も同... 2023.10.22 つぶやき
つぶやき 狐に騙される 先日夕食時に、「認知症になりやすいタイプ」という新聞記事を妻が読み上げる。 「友達がいない、人の話を聞かない、怒りやすい、……」とみんな私に当てはまる。妻もそれを知って読み上げたらしい。 「やめてくれ」、と私は妻に怒るように言って... 2023.10.21 つぶやき
つぶやき 招かれざる客 「招かれざる客」という映画を観るのは初めてではない。 ストーリーも結末も知っているが、最後まで反対していた父親が、どういう理由で娘の結婚を承諾することになったのか、 その記憶がはっきりしない。それを確かめたくて、たまたま昨日BSで放送... 2023.10.20 つぶやき
つぶやき 女性議員・正本堂解体 岸田内閣の支持率が低迷している。産経新聞の世論調査では9月から3.3ポイント下落して35.6%。読売新聞では34%。共同通信も32.3%と過去最低。朝日新聞は29%、毎日新聞は25%。上下10ポイントの差がある。政権維持の「危険水域」は2... 2023.10.19 つぶやき
つぶやき 上 流 社 会 確か早稲田大学だと思うが、ハイソサエティオーケストラという学生バンドがあった。今でもあるかもしれない。 なぜハイソサエティなのか。ハイソサエティという言葉には、上流社会の他に意味があるのかと思ったらこれしかない。 さすが早稲田の... 2023.10.18 つぶやき
つぶやき 定期検診と訃報 きのうは喉頭がん手術後1年6ヵ月目の定期検診。今のところ再発転移はないということだったが、この日の医師は再発転移について詳しい説明をした。あまり気持ちのいい話ではないが、あらためてタチの悪い病気になってしまったことを知らされた。 再発... 2023.10.17 つぶやき