つぶやき 歳を取ったらそれなりに 最近若くてハンサムな俳優さんがずいぶん多い気がする。こんなにたくさんの俳優さんたちがいて、出演する映画やテレビドラマはあるのだろうかと変な心配をする。 少し前にも若い俳優さんが何人も出た時期があったと思うが、その時知った俳優さんの... 2024.01.08 つぶやき
つぶやき 哀愁の町に霧が降る もう20年以上も前のことであるが、伊香保にゴルフに行ったときのことである。 夜、食事を終えてホテルのバーで仲間とカラオケに興じ、私は「哀愁の町に霧が降る」を歌った。 するとバーの女性が、むかし山田真二がこのホテルに泊まり、自分が客... 2024.01.07 つぶやき
つぶやき PK戦はやめた方がいい 誰もが感じることだと思うが、サッカーのPK戦というものは後味の悪いものである。 負けた責任が一人の選手にストレートにのしかかってしまうからである。 サッカーはチームプレーのスポーツであるが、こんな方法でしか決着をつけることができない... 2024.01.07 つぶやき
つぶやき もう少しブログを続けよう 昨夕、日航機衝突事故のニュース画像を見ていて、やっと非常口を確保し、乗客が恐怖の中脱出というとき突然画面がコマーシャルに変わった。もちろん事故とは何の関係もないCMである。テレビ朝日のニュース番組でのことである。 突然のコマーシ... 2024.01.06 つぶやき
つぶやき 思うことはひとつのはずだが 被災地では水も食料も灯油も毛布も何もかも足りない。介護施設の若い女性は、「ひとつのおにぎりを分けて食べている。みんなでこの困難を頑張るしかない」、と涙ながらに話をしていた。 東京のテレビではお笑い芸人が馬鹿なことを話していた。 ... 2024.01.05 つぶやき
つぶやき なんという正月だ 365日地震のことを考えない日はない。若い頃から地震が嫌いであった。地震が好きな人はいないから地震が嫌いというのもおかしな話であるが、要は地震にとてつもない恐怖を感じるのである。 家の中が幅1メートル以上にもわたって揺れるとはとんでも... 2024.01.04 つぶやき
つぶやき 謹 賀 新 年 私のようなへそ曲がりでも、新年は少しは楽しく思うものである。何ごとも新しいことは楽しいことであり、喜ぶべきものなのであろう。 大みそかの第九の放送を見始めたが、最初の2,3分でテレビを消してしまった。どういう演奏になるのか予想が... 2024.01.01 つぶやき
つぶやき 今年も無事暮れる 今年も暮れていく。有難いことに大きな地震もなく、関東地方には台風も来なかった。 富士山の噴火も近いという話もあるが、とにかく無事に過ぎた1年であった。 「現代ビジネス」というネット記事が、日本の壊滅を予想している。多分間違ったことは書... 2023.12.31 つぶやき
つぶやき [続]死んだ人が生きている 草刈正雄さんがなにより知りたかったことは父親の母に対する気持ちであろう。 結局草刈さんは父親を知ることはできたが、父親の気持ちは知ることはできなかった。 10年前まで生きていたというのに、父親は母と自分のために何も言い残さず、... 2023.12.30 つぶやき
つぶやき 逮捕・血糖・補聴器 柿沢未途という衆議院議員が4人の秘書と共に買収容疑で逮捕されたらい。この人は柿沢弘治氏の息子さんであった。 東大を出ているような秀才の人が、なんでこんな初歩的な違反を犯したのだろうかと思うが、買収を否定しているということであるから、大... 2023.12.30 つぶやき