つぶやき 自営の夫に先立たれた妻の生活 自営というのは儲からなければやらないほうがいい。 近所の知人が2年前亡くなったが、残された奥さんの生活は大変らしい。 知人は30代半ばに建築設計会社から独立し、自宅マンションを事務所にして建物構造計算の仕事をしていた。 ... 2025.03.03 つぶやき
つぶやき 桃 の 節 句 今日は桃の節句。桃は桜と違い花に厚さを感じるから、桜より遅く咲くものと思っていたが、梅・桃・桜が咲く順序らしい。 我が家にも母が孫に買った七段飾りのひな人形があるが、娘がとっくに嫁いでしまえばそれを飾ることもない。もっぱら義母が生... 2025.03.03 つぶやき
つぶやき 高額療養費 「高額療養費制度」の見直しが議論されていたが、結局今年8月からの負担上限額引き上げは予定通りに実施されるらしい。 なんでもかんでも縮小削減しなければならない時代。仕方のないことと思わなければいけないのだろうか。 受益者負... 2025.03.02 つぶやき
つぶやき 2つ違いの人の訃報 このブログに、「このことは決して忘れてはいけないことだ」と書いたことが、何のことだったのか思い出せない。 政治家の不祥事だったのか、芸能人の訃報だったのか。 大したことをブログに書いていないことは確かなようだ。 今日未明に... 2025.03.01 つぶやき
つぶやき 法律は学問ではない 孤独死した従弟の遺産と言うべき書類を今日相続人に郵送した。 ご来訪いただいて説明しながら書類を渡した方が今後のためにも分かりやすいのでは、と案内状を送ったが、「行けない」という返事であった。 孤独死した従弟は義姉を頼らず、私... 2025.03.01 つぶやき
つぶやき 余計なお世話と言える人生ではない 昨年50年連れ添った夫が亡くなったという女性のブログ。 他人様のブログは、喉頭がんの闘病記は別としてあまり読まないが、どういうわけかたまたまこのブログが目にとまった。 連れ添って50年と言うのだから、20歳で結婚したとしても7... 2025.02.28 つぶやき
つぶやき 薬を飲み忘れる 薬を飲み忘れるという話をよく聞くが、まさかそんなことはないだろうと思っていた。自分が薬を飲むようになって、飲んだかまだ飲んでいないのが分からなくなることがある。他人のことはとやかく言うものではない。 薬を飲んだか、まだ飲んでいない... 2025.02.28 つぶやき
つぶやき ポカポカと暖かい 昨日、今日といつもの公園のウォーキングコースを歩いたが、背中がポカポカと暖かい。ポカポカは懐かしい。子供の頃、チルがいた陽だまりを思い出す。 2月というのに4月上旬並みの気温、とお天気キャスターは言う。4月になれば7月、8月並み... 2025.02.27 つぶやき
つぶやき 過半数の壁 現役の頃は税金の種類と税額の多さに驚いたものだが、100%持っていかれることはないだろうと、自らを納得させて支払っていたものである。 現在は全く納税することがない。 ひところ、体の調子も悪くないので仕事を再開するのもいいかと思... 2025.02.27 つぶやき
つぶやき 老人と手術 私の性分として、マツコ・デラックスなどというゲイ人は、認めるも認めないも気にもかげず素通りしたい人であるが、彼がテレビ番組で語ったという話が少し気に留まる。 「弱くなっていくよね、人間が。年取ると。転んだだけで骨を折るかも知れない... 2025.02.26 つぶやき