つぶやき 芸人が言うまでもない 女性問題で2度も不信任決議を受けた大阪府岸和田市の永野前市長が、出直し市長選に無所属で立候補したそうだが、どうしてそんなことができるのだろうか。 妻と一緒に記者会見をしていた。その妻はその後の市議選で当選している。確かに妻には責任... 2025.03.18 つぶやき
つぶやき 米が高止まり どうやら米の価格は高止まりということらしい。今まで5キロ2,000円くらいであったものが4,000円近くになっている。4,000円を超えているという話もある。 どう見ても異常である。値上げといったレベルでの話ではない。 政府は... 2025.03.18 つぶやき
つぶやき 街の灯りがまたひとつ 「横浜 街の灯りがとてもきれいね」ではなく、「街の灯りがとてもきれいね ヨコハマ」であるから大ヒットになった、というようなことを思ったりした。 いしだあゆみさんの訃報を目にして、同時に「ブルー・ライト・ヨコハマ」を歌っていた頃の... 2025.03.18 つぶやき
つぶやき 祝い金10万円 石破首相の商品券配布が問題になっているが、わずか10万円ということである。「国民が物価高に困っているときに、一般常識とかけ離れている金額である」というがそんなに高いだろうか。 石破さんにしてみれば新人議員の当選祝い。国会議員に対し... 2025.03.17 つぶやき
つぶやき ちょっと違和感が面白い 毎日新聞の別刷日曜版が本紙に組み込まれたのは去年のことだったと思っていたら、一昨年の10月からのことだった。 新聞の頁数がずいぶん減っている。新聞は4の倍数の頁建てであったが、近ごろは半頁が組まれることが多くなった。 夕刊との... 2025.03.16 つぶやき
つぶやき 君の誕生日 息子から、家族ぐるみで付き合いのあった知人が亡くなった、というメールが家内に入る。今日は家内の誕生日。 3人の子供を残して死んでしまったという47歳の男性。いろんな受け止め方がある。 家内の友人が緊急入院。昨日、検査入院... 2025.03.15 つぶやき
つぶやき アメリカの約束 高齢者の将来の心配というのは、病気のこともあるが、そのことを含めてお金ということになる。今の年金と貯えでやっていけるだろうか。 先が読めないのに収入が増えることはないから、心配はキリがない。 もう一つ心配がある。日本の将来とい... 2025.03.15 つぶやき
つぶやき 誕生日はめでたい 「老人性うつと認知症」という記事を読む。 母は私の歳には認知症を発症していた。物が無くなると言い出した。それもあの孫が家に来ると物が無くなると言う。その孫はほとんど実家に来たことがないし、無くなった物というのは着もしない着物とか帯... 2025.03.15 つぶやき
つぶやき ある晴れた日に N党の立花孝志が襲われる。命に関係ないらしいが、そういうこともあるだろう。びっくりするようなことではない。 日本の社会は暗殺社会なのだろうか。犯人は義憤に駆られてのことだという。 立花という人、少々やり過ぎである。恐怖を味わっ... 2025.03.14 つぶやき
つぶやき 原発事故の責任 ≪「このままだとデフォルト」も 原発再稼働頼み、東電経営に危機感≫ 毎日新聞の記事である。 福島第1原発事故による賠償や廃炉に必要な巨額の費用。 柏崎刈羽原発の再稼働を急ぐが、度重なる不祥事による不信感から地元の同意が得られ... 2025.03.14 つぶやき