つぶやき 今日開花するらしい 開花が待ち遠しいということはないが、昨日は東京での開花日との予報だった。そうではなかったようだ。桜はきれいだが、散ったあとがうっとうしい。 孫が卒業証書を持って挨拶に来る。あれから3年。入学のとき私は病院のベッドにいた。これからの... 2025.03.24 つぶやき
つぶやき バラ色とはなに色 日本の将来はやはりバラ色ではないという話が2つ。 1つは若者の子育て意識をめぐる調査結果の話。15歳~39歳の男女の52%が「子供はおらず、子供は育てたくない」と回答している。 「国家滅亡の危機。あと80年ほどで、この国の人口... 2025.03.24 つぶやき
つぶやき 人は反省しないものである 「心情伝達制度」というのが一昨年の12月から運用されている。心情を伝達する。そんなことが制度になるのだろうか、という疑問が湧く。 調べてみると、「犯罪の被害者などが自分の気持ちを、刑務所や少年院といった刑事施設の職員を通じて加害者... 2025.03.23 つぶやき
つぶやき 眼医者に行く 血圧と血糖値で掛かっている医者から、1年に一度は眼科に行くようにと言われていたが、このところ何年どころか20年近くも眼科に行ったことがない。 最近日差しをきつく感じるので、とっくに白内障の年齢、眼科に行ってみるかという気になった。... 2025.03.22 つぶやき
つぶやき 名店の閉店 20代の頃から知る四谷の老舗、「茶巾ずしと大阪寿司の専門店」が3月末をもって突然の閉店。 店頭には>が張り出されている。 …大正13年の創業以来、100年にわたり営業を続けてこられましたのもお客様のご支援によるものと深く感謝して... 2025.03.22 つぶやき
つぶやき 風化させてはいけないが 昨日3月20日は、地下鉄サリン事件が発生してから30年、と新聞にあるが、あの事件は「発生」したものではない。言うまでもないが、オウム真理教が起こした無差別テロ事件である。 14人が死亡し、約6,000人が負傷した。負傷者の後遺症は今で... 2025.03.21 つぶやき
つぶやき 妻を亡くす経験はしたくない NHKBS「妻亡きあと」を観る。 若い頃からテレビなどで見ていた近藤正臣という役者さんの83歳の今。 2年ほど前、56年連れ添った最愛の妻を亡くす。 妻が愛した岐阜県郡上八幡での一人暮らし。その生活をテレビが追う... 2025.03.20 つぶやき
つぶやき 郡上八幡の人生 華々しくスポットライトを浴びて活躍した歌手の方や、銀幕のスターと言われた映画俳優たちが、幸せな最期を迎えられたかというと、そうである場合も多いし、そうでない場合も多いらしい。 先日亡くなられたいしだあゆみさんは孤独死だったとネット... 2025.03.20 つぶやき
つぶやき 春 の 雪 今朝新聞を取りに出ると庭に雪。夕べ降ったんだと思っていたら、また降り始めた。 かなり激しく降る。あっという間に向かいの公園は真っ白。道路はシャーベット状。 家内はかつての同僚と同窓会。滑って転べば骨折、寝たきり。高齢者に雪はい... 2025.03.19 つぶやき
つぶやき 二番目の悪者 少々驚きのネット記事に出会った。 「立花さんは完全に履き違えている」「もう誹謗中傷はやめよう」…「つばさの党」黒川敦彦被告が、「N党」立花孝志氏に呼びかけ「私はもう凸をしません」 本当かよ、と疑りたくなる記事である。 ... 2025.03.19 つぶやき