つぶやき

つぶやき

コメ流通の実態をあばくらしい

 そういえばこんな名前の議員がいたなあ、という人の発言。  「古古古米はニワトリさんが一番食べている。人間様が食べるようなものではないんですよ。汚れたものが入っているかもしれない」  発言したのは原口一博衆院議員。今は立憲民主党の議...
つぶやき

賠償命令と上告断念

2つの裁判関係報道。 「大川原化工機国家賠償訴訟、東京都と国が上告断念で最終調整…東京高裁が計約1億6600万円の賠償命令」  上告を断念ということは非を認めたことではなく、どこをほじくり返しても上告理由が見つからなかったということ...
つぶやき

長生きが怖くてたまりません

 こういう話がネットには多い。  中山さち子さん(仮名)は現在69歳。昨年、45年連れ添った夫が心不全で突然に亡くなってしまう。  それまで夫は厚生年金と国民年金を合わせて月14万円ほどの年金を受給していて、一方のさち子さんは、若い...
つぶやき

物価が安いのは後進国

 昔はアジアの貧国と言われた国の人達が日本に観光に来て、日本の物価や食事の安さに驚いている。  一昨年、娘の家にホームステイしたフランスの高校生も、日本のお菓子の安さにびっくりしていた。  外国の食事の値段は知らないが、ハワイで簡単...
つぶやき

人口は減るが仕方がない

 令和6年の出生数が初めて70万人を割るという。70万人を割るならまだいいのではないか。そのうち10万を割る時代が来るのではないだろうか。  人口が減るということは国家存亡に関わることであるから、いろいろ方策がとられているはずだがあま...
つぶやき

知人の退院と入院

 ともかく80才になる女性が、胃と肝臓と膵臓の一部を摘出する手術を受け、1か月半にもなる入院生活を経て退院できたということは、奇跡に近いことであり、なんともうれしいことである。  昨日は、家内の友達の退院の知らせと、家内の知り合いのご...
つぶやき

和風ハンバーグも和食

 訪日外国人が日本の食事はおいしいというが、どんな料理を指して言っているのだろうか。立ち食いそば屋のカツ丼がおいしいという話もある。  和食は健康にいいというが、何を和食と言うのかはっきりしないし、健康にいい和食というのも、何のことを...
つぶやき

この人こそ国葬にすべきではないか

「長嶋茂雄さん死去」 昨日の毎日新聞夕刊のトップは、今まで見たことのない大きなフォントで長嶋さんの死を報じていた。ブログに載せようと思ったが、写真があるのでやめることにした。 朝ネットを見てみたが直接死亡を報じるものはすでになく、松...
つぶやき

家系にもいろいろある

 ガン家系とか、脳梗塞家系という言葉をよく聞く。痴呆家系というのもあるらしい。私は何系なのだろうか。  父親は40代で死んでいるから詳しいことは分からないが、昔母から見せられた書類には「戦病死」と書いてあった。詳しい死因は結核であった...
つぶやき

とりあえず安く買えることは大事

 白鵬の退職が決まったらしい。しかし同じモンゴル出身の元力士たちの表情に覇気がない。同僚を助けようという意志が全く見られない。みんな「私は特別意見はありません」という顔をしている。  備蓄米に長蛇の列。夜中の2時頃から並んだという人が...
タイトルとURLをコピーしました