つぶやき

つぶやき

考えてもしょうがない

 岸田首相は原爆記念館でG7の各国首脳に何を見せたかったのだろうか。原爆記念館を見たG7の各国首脳は何を感じたのだろうか。  バイデン大統領は原爆記念館を見て、悪い事をしてしまったな、という気持ちがあったのだろうか。  ゼレンスキー...
つぶやき

相  撲

 栃ノ心が引退を表明した。何年か前に栃ノ心が優勝した時、両国まで行って優勝パレードを見に行ったことがある。  別にファンではないが、異国の地で苦労して優勝した外国人力士を祝ってあげたいという気持ちになった。それに一度優勝パレードなるものを...
つぶやき

白バイは何のため

 いつも思うのだが、マラソンや駅伝の先頭にどうして白バイがいるのだろうか。  もちろん警護とか警備ということなのだろうが、点数稼ぎのために交通取り締まりをしているとしか思えない白バイが、若者のスポーツの先頭にいるということが目障りで不愉快...
つぶやき

G7はコード名ではない

 ゼレンスキー大統領が来日したようだ。NHKは中継をしたらしいが、命を狙われているような人の現在地を放送するとは日本の危機管理はどうなっているのかと、外国人記者が批判しているらしい。  NHKにしてみれば、一人の有名人が来日したから中...
つぶやき

メディアの都合

 ジャニーズ事務所の前の社長によるとされるいわばセクハラ問題。市川猿之助の両親の死亡と本人の自殺未遂のような事件。あり得るな、というものと、不可解と言うべき事件が芸能界で続いている。  ジャニーズ事務所の前社長の件は性加害問題と言うら...
つぶやき

日 々 雑 感

 このところカブの漬物がうまい。我が家は糠漬けである。昨年の入退院によって体重が減ったが、最近は回復どころか太り気味である。  気をつけないとまた血圧だの血糖値だのと面倒なことになる。漬物がおいしいと食が進む。きのうはカブと一緒に鮮や...
つぶやき

コマーシャル社会

 ブログというものがどういうものなのか、正直言って良く分かっていない。  私的なものとしていいのか、公的なものになるのか。人の悪口を言っていいのか、悪いのか。  人の悪口はすでに何回も書いてきたから、今さらとやかく言っても始まらない...
つぶやき

深夜番組で知った人

 西部邁さんという人が少し気になった。  西部さんのことをよく知っているという訳ではない。全学連の闘士、東大教授、評論家、経済学者として多彩な人であったらしいが、西部さんの本を読んだこともなく、もちろん講演会などにも行ったことはない。20...
つぶやき

イスタンブールと原爆

 歌謡曲と言うのかポップスと言うのか、歌が分らなくなったのは「飛んでイスタンブール」という曲あたりからではないだろうか。    わけの分からない歌と言ったら作者に失礼であるが、わけの分からない歌をあえて作ったということなら、作者の意図に...
つぶやき

物事の本質

 法律上の無効とはどういうことか、とゼミで教授が学生に質問した。大半の学生が、「やってはいけないということです」、と答えた。民法の大御所と言われた東大教授が書かれた民法入門書の冒頭の部分である。  ネットではどんな説明がされているのか...
タイトルとURLをコピーしました