つぶやき

つぶやき

暑い夏にいろいろ起こる

 まあこのくそ暑い時にいろいろあった一日であった。きのうのことである。  連日の記録的猛暑。自民党両院議員総会。コンビニの消費期限の偽装。新浪会長の辞任。田久保市長の不信任決議。橋幸夫再入院。露口茂死去。  自民党両院議員総会で...
つぶやき

つなぎなのか、かさ上げなのか

 参院選の公約であった2万円の給付金はどうやらチャラのようだ。自民党は総裁選の前倒しのことでそれどころではないらしい。  野党が掲げていた消費税減税はどうなるのか。  しかし野党の選挙公約というのも、政権を取れるわけではないのだから...
つぶやき

国難だが考えてもしょうがない

 今日から9月。関東大震災から102年。阪神淡路大震災から30年。   高度成長期以降、目立った大規模地震に見舞われなかった日本では、関東大震災を念頭に「地震による火災に最大の警戒を払えば大量死は防げる」という思い込みがあった。それを...
つぶやき

タバコはやめたほうがいい

 この人は確か欽ちゃんの番組に出ていた人ではないだろうか。見栄張というタレントさんが昨年ステージ4の下咽頭がんを発症して闘病していたが、治療を終え、今は再発も転移もないという。    20過ぎから酒とタバコは欠かさなかったようだ。 ...
つぶやき

今年最高の暑さという日に

 今日は今夏最高の暑さだったらしい。  電気代が気になるが、エアコンを24時間つけっぱなしという状態である。  冬は毛布にくるまって、年間トータルで電気代を節約しようと思う。  先日川島町の農協に行ったが、その後コメの値段はどうな...
つぶやき

詐取と誤報とおわび

 国会議員の公設秘書は国家公務員として国から給料が支払われる。  3人まで認められるそうだが、秘書を置いてしっかり政治をやっていこうという議員より、この給料をなんとか自分のものにできないだろうかと考える議員が昔から多い。  給料を支...
つぶやき

口紅のコマーシャル

 若い女性がミニスカートで、赤いベッドのようなところに横になり、こちらを向いてウィンクする口紅のCMがある。  こんなCMが日常的に流されているのであるから、若い男からすれば、女性はいつでも受け入れてくれるものと思ってしまうのではない...
つぶやき

タンマ君が終わる

 週刊文春の「タンマ君」が終了。  東海林さだおさんは87歳になられる。何年か前にがんを発症されていたが、元気な姿が報じられていた。うれしいことである。  「ショージ君の青春記」。漫画家を志すもなかなか思うような絵が描けず、悶々と日...
つぶやき

再生の道が再生

 斎藤兵庫県知事、田久保伊東市長、再生の道の石丸氏。  なんの関連もないだろうが、関係があるようにもみえる。  石丸氏は再生の道の代表をやめるらしい。石丸氏なくして再生の道はやっていけるのだろうか。何か無責任を感じる。  昨年...
つぶやき

値上げラッシュ

 久しぶりの曇り空。猛暑も少し和らぐと聞いて川島町にイチジクを買いに出かける。  去年まで1箱500円であったものが700円。木に成るものを収穫するだけのもの。値上げをするような要因はないと思う。  家内は買うのをやめたが、そうされ...
タイトルとURLをコピーしました