つぶやき

つぶやき

老 後 破 綻

 このブログは闘病記として始めたのであるが、肝心の病気に関する記述が少ない。手術も終わり、長い経過観察の期間に入ったが、今のところ悪い結果も出ず何の変化もない。  そんなことから、仕事をやめなければよかったな、と思ったりもして、病気で...
つぶやき

歌 謡 曲

 歌謡曲を聞かなくなった。歌謡曲が無くなった。  昭和40年代に歌謡曲は全盛期を迎えたと言われるが私もそう思う。  この時代の歌謡曲において特筆しなければならないことがある。作曲家だけではなく編曲者の存在である。  作曲家と呼ばれ...
つぶやき

そ ば

 そばをよく食べる。「そば好きですか」と問われると少々困る。もりそばしか食べないからである。  温かいそばはほとんど食べない。温かいものとなるとうどんになる。これではそば好きというわけにはいかない。  そば好きはもりそばしか食べ...
つぶやき

信州にて

 信州という言葉の響きにはなにか特別なものがある。関東人だけのことなのか、日本人すべてがそうなのか。  私は生まれは千葉だが育ちは東京の下町。学生時代、初めての合宿地が小諸と聞いたとき、そうか信州かと、信州の何を知っているわけでもない...
つぶやき

夏が終わる

 1月の大腸ポリープ切除に始まり、喉頭癌の発症、検査検査の日々、喉頭がんの手術、頚椎症性脊髄症の手術、リハビリ、心療内科の通院、再度の大腸ポリープの切除。  この8カ月近く、過ぎてしまえばさほど負担とは思わないが、結構忙しい日々を送っ...
つぶやき

世事雑感

 これだけすべてが圧縮された時代である。いろんなところでひずみが生じても少しもおかしくない。  しゃぶしゃぶ料理のチェーン店が、従業員に24時間勤務をさせたということで問題にされている。この店は以前牛肉の品質を偽装したことがあった。 ...
つぶやき

ポジとネガ

 女優の秋野暢子さんの闘病記がネットに載っている。頸部に重複癌が見つかって手術を受け、今は抗がん剤の治療を受けているようだ。お元気になられることを祈る。  世の中なんでもかんでもポジである。テレビはまさにポジ真っ盛り。  芸人の悪ふ...
つぶやき

家の窓から

 私の住む町は、東京の郊外に延びる私鉄の沿線にある。  最寄りの駅は50年ほど前に新設されたそうだが、他の駅が設置された時代から見れば今でも新駅、ということになっている。   駅周辺は武蔵野の面影を残す雑木林だったが、この鉄道会社によ...
つぶやき

医療記事

 近藤誠医師に関する記事が昨日のネットにあった。  20数年前に「患者よ がんと闘うな」という本を著した医師である。  私は読んではいないが、以後この本は医療関係者やがん患者に大きな影響を及ぼしたのではないか。  このネット記事はこの...
つぶやき

タバコ

 学生の頃から吸い始めてきたから、50年以上もたばこを吸ってきたことにになる。喉頭がん発症の原因として申し分のないキャリアである。  たばこは当たり前の嗜好品であった。今でこそたばこの害は大きく取り上げられるが、大人になったら吸うもの...
タイトルとURLをコピーしました