つぶやき 久しぶりの地震と闘病記 明け方、久しぶりに揺れを感じる。テレビをつけると、4時8分千葉県東方沖とあり、震度3が千葉県と能登地方。 どういうことかと思ったら、しばらくして別の速報。4時9分に石川県地方で震度3。1分違いで.千葉と石川で2つの地震があったとい... 2025.02.24 つぶやき
つぶやき その後の女性の生活 家内の友達で夫を亡くした人は何人もいるが、大企業のようなところに勤めていたご亭主の奥さんと、中小企業や自営のご亭主の奥さんとではその後の生活が違う。 中小企業や自営の人でも成功した人は多いが、一般的には大企業に勤めていた人の方が確... 2025.02.23 つぶやき
つぶやき 有名歌手と前立腺がん 楽しい話ではないが、このところ西郷輝彦という歌手を思い出す。私と生年月日は10日くらいしか違わないが、3年前に75歳で亡くなっている。 楽しい話ではないというのは、西郷さんの死因が気になっているからで、西郷さんが楽しくないと言って... 2025.02.22 つぶやき
つぶやき 二月歳時記 「年の瀬や水の流れと人の身は あした待たるるその宝船」 二月の句ではないが、受験生にとってこの時季、年の瀬ということになるのかもしれない。 「あした待たるるその宝船」。祖父として大高源吾の心境である。 北日本だけでは... 2025.02.21 つぶやき
つぶやき トランプの暴政 トランプの頭に、世界の秩序とか平和ということに対する考えはない。あるのはアメリカの利益だけである。 ゼレンスキー大統領を独裁者と呼び」、「コメディアンのゼレンスキーが、勝てる見込みがない戦争にアメリカを説得して3500億ドルの支出... 2025.02.21 つぶやき
つぶやき リバティ・バランスを射った男 今日昼過ぎから映画「リバティ・バランスを射った男」がBSで放送される。 何度も見た映画であるが今は観る気がしない。ストーリーに納得できない部分がある。 納得できない部分とは、この映画のテーマである「リバティ・バランスを射った男... 2025.02.21 つぶやき
つぶやき ケイン号の叛乱 「ケイン号の叛乱」という映画を今日テレビで見る。 高校生の頃、「戦艦デファイアント号の反乱」とか、「戦艦バウンティ号の叛乱」という映画を観て以来、海洋映画というのか、帆船が登場する映画が好きである。帆船が航行する姿は美しい。西部劇はほ... 2025.02.20 つぶやき
つぶやき オーデコロンの思い出 「風と共に去りぬ」という映画を知っているが、全編を見たことはない。 何週間か前、NHKBSで放送されていたのでチャンネルを合わせたが、見ていて面倒になって途中でやめてしまった。 わずかの時間であったがその中で、スカーレット・オ... 2025.02.20 つぶやき
つぶやき 早くテレビから消えてほしい もちろん私はビートたけしなどという芸人は好きではない。映画監督として外国で賞をとったことがあるらしいが、そのことによってこの人が才能豊かな素晴らしい人ということではない。外国からすれば異質であることが新しい才能ということである。 ... 2025.02.19 つぶやき
つぶやき いい役者を失った 昨年10月に亡くなられた西田敏行さんのお別れの会が、昨日芝増上寺で行われたという。誰にでも好かれた人であったから盛大な会になったのではないだろうか。 最近の西田敏行さんといえばドクターXの院長という役になるが、私はあまり好きではな... 2025.02.19 つぶやき