つぶやき 買い物難民と患者様とサービス料 家内が画材を買いに行く店が閉店となる。大型商業ビルのテナントであるが、そのビルが来年早々に取り壊しになるからである。 我が町では、かつては食料品から貴金属までとうたった華やかな大型スーパーがすでに閉店にし、それに次ぐ大型商業ビルの閉鎖... 2023.12.03 つぶやき
つぶやき 幻想交響曲から思うこと 就寝前の時間をパソコンに向かって過ごすことが多い。 昨夜、なんとなくオーディオのスイッチを入れると幻想交響曲の第4楽章が鳴っていた。最後まで聞くとN響の定期演奏会のライブ放送であった。 当たり前だが、CDで聞くのと同じように演奏して... 2023.12.02 つぶやき
つぶやき 11月が終わりそして師走 小学生の3年生の時だったと思うが、カレンダー作りの授業があった。 そのときに月には30日と31日や、うるう月があることを知ったと思う。「西向く士」(ニシムクサムライ)である。 月によって1つの曜日欄に斜線で区切られた2つの日が記... 2023.12.01 つぶやき
つぶやき 印 象 操 作 ここ何年か前から国会の質疑で「印象操作」という言葉を聞くようになった。亡くなった安倍元首相が多用していた言葉である。 印象操作とは、「他者に与える自分の印象を、言葉や服装などによって操作すること」というのが一般的な定義である。 ... 2023.11.30 つぶやき
つぶやき 平均すればみんな豊かである 老後、年金の他にいくらの貯えが必要かと色々とり沙汰されているが、大半の人たちにとってさほど気になる問題ではないのではないか。 70歳以上の人の平均貯蓄額は2,000万円を越えているし、そのうち2割以上の人が3,000万以上の貯蓄者であ... 2023.11.29 つぶやき
つぶやき 銀行の改装と朝の陽に寄す 三井住友フィナンシャルグループの太田純社長が、がんで死去されたという報道があった。65歳だったという。 もちろん私が存じ上げている人ではない。フィナンシャルグループということがどういうことなのかも私は知らないから、三井住友銀行の社長が... 2023.11.28 つぶやき
つぶやき 味 覚 迷 想 たまに出かける青梅のそば屋さんの口上書に、「昔医者から人間の体は毎日食べる物からできているから、口にする物には十分注意しなければいけない、という話を聞いてそば屋を始めた」、と書いてあった。 人の体は食べる物でできているのは間違いな... 2023.11.27 つぶやき
つぶやき ありがとうよりおいしそう 働きながらの高校生の頃、何度か母にお土産を買って帰ったことがある。 駅前洋菓子店のアップルパイ、新宿老舗の団子、ウナギ弁当、フナの甘露煮、せんべい、シュークリーム。母の好きそうなものを選んだが、母を喜ばそうということではなく、母に食べ... 2023.11.26 つぶやき
つぶやき 死にたくねえなあ 兄が26歳の時ひき逃げ事故に遭い、頭部に人口骨を入れることになった。 頭に人口骨など入れたら、それこそ極端に言えば一生障害を持った体になってしまうのではないか。そんな心配を主治医に言ったことがある。 医師は「社会生活ができるようにな... 2023.11.25 つぶやき
つぶやき 死を語ってほしかった。 池田大作氏の死を聖教新聞は「池田大作先生が霊山へ」と報じた。霊山とは何なのだろうか。天国とか浄土では邪宗の教えを使うことになるから適切ではないということだろうが、それにしても霊山とは意外であった。創価学会は山岳信仰ではないと思うが。 ... 2023.11.24 つぶやき