つぶやき 通所リハビリ 通所リハビリセンターなるところに初めて行ったが、そこがどんなところかということより、通所と言う言葉がどうもピンとこない。なにかの書き間違いではないかとさえ思っていた。 もともと通所なる言葉があったのだろうかと思って調べてみると、「... 2023.12.13 つぶやき
つぶやき 勇退した方がいい 谷川弥一という衆院議員の、4000万円超のキックバックがあったとする報道に対する、記者会見というのか記者に対する談話というのか、そんなことがテレビに映っていたが、吐き気がするほど醜悪な姿であった。 ポケットから紙を取り出し、「刑事... 2023.12.12 つぶやき
つぶやき 人生は悲哀とオロオロ ドラえもんの声を長く担当していた大山のぶ代さんの記事を見たせいか、二人の男性俳優を思い出している。 ひとりは砂川啓介さん。もうひとり高津住男さん。おふたりとも病気の妻を献身的に介護しながら、妻より先にご自身が癌で亡くなられてしまった。... 2023.12.11 つぶやき
つぶやき い い ほ う 松野官房長官が更迭のようである。逮捕が近いのかもしれない。 現職の閣僚が逮捕されてはダメージが大きい。そのための更迭なのだろうか。 しかしいい加減なことを言うが、パー券を売って派閥に金が入り、ノルマ達成の褒美としてキックバックとや... 2023.12.10 つぶやき
つぶやき 若い人が活躍する政治 松野さんもちょっとまずいことになったのかもしれない。かなり憔悴しているように見える。政治家としては誠実な人らしいが。 昨夜7時のニュースでは、松野さんの他に2人の議員の名が挙がっていた。いずれもキックバック1000万円。キックバッ... 2023.12.09 つぶやき
つぶやき また銀座を歩きたい 先月末に、介護リハビリのことでケアマネージャーという人と初めて面談をした。 歳の頃50くらいの女性。女房は60は過ぎていると言う。 いろいろ質問を受けたが、リハビリの目的に、「また銀座を歩きたい」という話を私がしたとき、「その言葉... 2023.12.08 つぶやき
つぶやき 発言を差し控える 判りやすい話は簡単に判るが、判りにくい話はどう考えても判らない。判らないようにしているからであろうか。もちろん自民党の派閥のパーティ券問題である。大きな問題になりそうな気配である。 政治パーティというものは議員個人が主催するものと... 2023.12.07 つぶやき
つぶやき 不動産屋物語 30代の半ば頃、町の小さな不動産屋さんで働いていたことがある。 ある日、経理を委託している税理士事務所の所長さんから、「顧問先の客にこんな話があるのだが」と土地の相続に絡んだ売買の話が持ち込まれた。 早速紹介された人に連絡を取... 2023.12.06 つぶやき
つぶやき 善意の横領 いつもの公園でのウォーキングを終え、家に帰ってテレビをつけると、どの局も日大の記者会見ばかりである。こんなに長い時間放送する必要があるのかと思う。夕方の酒の楽しみが半減である。 第三者委員会の久保利弁護士の沢田副学長に対する、「... 2023.12.05 つぶやき
つぶやき やはり医者は儲けすぎ 財務省が、「日本の開業医は儲けすぎ」、と判断したという。何をいまさらである。 財務相の諮問機関、財政制度等審議会は11月20日、開業医の経常利益率があまりに高いと指摘。初診料や再診料などを含めた開業医の医療の値段、診療報酬の単価を... 2023.12.04 つぶやき