riemon

つぶやき

大 腸 カ メ ラ

 昨日大腸カメラの検査を受けた。2つポリープを取ったと医師から聞いたが、心配していたほどのことはなかったようだ。  心配というのは、昨年1月にがん化しているというポリープを取ったが、その半年後の検診には行かなかった。その医院の検査が1...
つぶやき

ブログが1年経った

 ブログを始めて今日でちょうど丸1年になる。ひどい文章を書いてきたが、生来の怠け者にはいい宿題をもらったようで、楽しい1年でもあった。  ブログを続けるには自分のストレスにならないような文章を書くことが大切だと思う。意図した文章は疲れ...
つぶやき

読書感想文

 私は読書家ではないので本に関する思い出はほとんどない。  若いころ読んだものとしては、ドストエフスキーなどの世界名作ものや、日本の社会派と呼ばれる作家の推理小説ぐらいのもので、芥川賞とかの受賞作品などには全く関心がなかった。とにかく難し...
つぶやき

ピンクのまわしはやめた方がいい

 ウララー ウララー ウラウラで  ウララー ウララー ウラウラよ  は山本リンダさんの歌であった。  「で」と前提があって「よ」と結んでいるのだから、何かウララーには論理があるのであろう。  冗談ではないかと思うほど衝撃的な歌であ...
つぶやき

人 質 司 法

 カルロス・ゴーンの事件以来、人質司法という言葉を耳にする。  黙秘している被疑者や被告人を長期間勾留することで自白を強要する、日本の刑事司法制度を批判する用語である。  法務省は決して自白の強要はしていないと繰り返し説明している。 ...
つぶやき

脊髄症のその後

 臀部から両足太ももにかけて痛みがあり、それに歩きにくいという症状から、昨年5月に首を、11月に腰の手術をした。首は頸椎症性脊髄症、腰は腰部脊柱管狭窄症という病名になる。  私はこの2つの病気を大分前から持っていて、特に頸椎症性...
つぶやき

トイレの裁判

 こういう裁判が最高裁で扱われるとは、なんとも実に隔世の感がある、と言っては時代遅れということを自ら述べることになる。  心と体の性別が一致しないトランスジェンダーが職場のトイレ使用の際、制限を設けるのは「違法」である、と最高裁判所は...
つぶやき

冤罪と誤認逮捕と怒れる男

 九州大雨による死者は7人になったと報じられている。気の毒なことに九州地方は毎年のように大雨による被害が起きている。  3年前に熊本豪雨があった。球磨川が氾濫し、老人ホームのお年寄りが何人も亡くなった。熊本地方は熊本地震の被害の中での...
つぶやき

大災害と1周忌そして外遊

 九州の大雨による被害が甚大である。信じられないような写真が掲載されている。  濁流にのみ込まれた街並み。土砂に押しつぶされた家。ここ毎年のように見る悲惨な被害状況である。  「もうここには住めない」と言う女性がいた。安全であってこその...
つぶやき

10代は頑張る時

 孫が昨年ある私立大学の付属高校に入学した。  私立高校としては都内屈指の名門校ということになるのだろうが、さすがに授業のレベルは高いらしい。  最近孫から、こんなに頭のいい同級生がいるのか、と感心したり驚いたりするという話を聞く。それ...
タイトルとURLをコピーしました