つぶやき 助かる人は助かる 家に泥棒が入り、警察に連絡して警官が状況を見に来たとしても、警察はこの犯人を捕まえるために何かをするということはない。この地域でこのような窃盗事件があったという記録を残すだけのことである。 窃盗犯人というものはたまたま捕まるものであ... 2024.04.22 つぶやき
つぶやき 展覧会の絵 ムソルグスキーが作曲した「展覧会の絵」という音楽は、「ムソルグスキー作曲 ラヴェル編曲 組曲展覧会の絵」、とアナウンサーが紹介するのが定番である。 もともと「組曲展覧会の絵」はピアノのために書かれた曲であるが、ラヴェルが壮大なオーケ... 2024.04.21 つぶやき
つぶやき 定期検診の一日 「2人に1人はガンになる」という言葉をずいぶん長い間聞いてきたような気がする。 しかし若い世代を含めて、2人に1人はガンになる、ということではないだろう。 国立がん研究センターがん対策情報センターのデータによれば、たとえば30... 2024.04.20 つぶやき
つぶやき 300円のいなり寿司 滋賀県の近江八幡署は、スーパーから「いなり寿司1パック300円」を盗んだとして74歳の女性を現行犯逮捕した。 女性は、「やっていない」「知人からもらった」と容疑を否認したが、82時間拘束された後、釈放された。もちろん誤認逮捕であっ... 2024.04.19 つぶやき
つぶやき 外国の大学を首席とは本当かな 何年か前、どこかの街頭での選挙演説中のことだと思うが、当時の安倍晋三首相が、「安倍やめろ」と連呼する集団に向かって、「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と発言したことがあった。 この発言に対して、総理大臣として口にすべき言葉で... 2024.04.18 つぶやき
つぶやき つつじはまだ早い 青梅市に、つつじで有名なお寺は何か所もあるのだろうが、私が知っているのは塩船観音である。40歳の頃運転免許を取得したが、よく家内とドライブした際何度も立ち寄ったことがある。 昨日家内が近所の人から薬王寺のつつじがいいという話聞いて... 2024.04.17 つぶやき
つぶやき 泣くな野球の神様も 風邪をひくと鼻が利かなくなり、何を食べても味が分からなくなったものだが、コロナも全く同じようなものである。 朝食にキムチやワサビ漬けなど匂いのきついものを入れてみたが、うんともすんともである。 コーヒーを入れ始めて、入れて... 2024.04.16 つぶやき
つぶやき 最後は人間性 味覚障害になってしまった。朝食まではいつもの通りであったが、食後のコーヒーのためにビスケットを一つ口に入れたら味がない。 アレーと思って今度はいつも食べている煎餅をひとかけ口にしたが、あの醤油の味が全くしない。この4,5日の発熱はやはり... 2024.04.15 つぶやき
つぶやき 大谷選手に謝るべきである コロナの熱は5日間くらいは収まらないようだが、きのう気分転換にいつもの公園に行った。一面の春色である。タンポポも咲き始めた草むらに寝転がって、ゆっくり春を楽しもうと思ったが、起き上がるのに苦労した。 どうやら水原一平の違法賭博に、... 2024.04.14 つぶやき
つぶやき がんが治った話は他人には悪い話 女房に続いて私も熱を出してしまった。医者に行けば多分コロナということになるのだろうが自宅療養とした。 先日もブログに書いたことだが、コロナは感染症の5類とされた。これはもはやコロナは重大な感染症ではないからなにも心配する必要はない... 2024.04.13 つぶやき