riemon

つぶやき

さよなら青い目の青年

 元大関の朝潮さんが亡くなったそうだ。朝潮さんといえばいろいろエピソードの絶えないお相撲さんであったが、朝青龍にさんざん馬鹿にされた親方であったという印象が一番強い。親方は大関止まりで弟子は横綱なのであるから、仕方ないと言えば仕方ない。 ...
つぶやき

近頃のこと

 「総理が何をやりたいのか分からない」、と岸田首相に対する批判がやまない。しかしそれでいいのではないかと思う。安倍さんを思い出すまでもなく、総理大臣に何かしたいことがあったら国民にいいことであるはずがない。  滅多にテレビは見ないが、...
つぶやき

52回目の結婚記念日

 今日は52年目の結婚記念日である。金婚式はコロナ騒ぎでできなかったが、昨年、今年と、私の入院や病院通いで日延べの金婚式もしなかった。いずれ家族みんなで集まってみたい。  女房も私も24歳での結婚である。いろいろあったと言っていいので...
つぶやき

自分らしく生きる

 多分このブログに何度も書いたことだと思うが、「みんないなくなってしまった」、という言葉が心に響く。  きのう、7月に夫を亡くされた家内の幼友達から電話があった。家内が送った見舞いのお礼のようである。  幼友達の家は家内の実家と近か...
つぶやき

違法性の意識

 法務副大臣であるという柿沢未途という人が副大臣を辞任した、というニュースがあった。地元の東京都江東区長選挙における公職選挙法違反に関与したことが問題となったらしい。  そんなことはどうでもいいことだが、柿沢議員が小泉法務大臣に、「違...
つぶやき

欽ちゃんの奥さん

 10月が終わる。月日(つきひ)は人の事情に関わりなく過ぎていくから、いちいち月の終わりを想うこともないが、なんとなく節目というものが欲しいということだろうか。  12月になれば「さあ師走だ」となるが、この歳になると何が「さあ」なのか分か...
つぶやき

命の値段と袴田事件

 4年前、東池袋で起きた自動車暴走死傷事故に関する民事訴訟の判決が先日言い渡された。  2人の死亡に対して、1億4千万円の損害額を認定した。逸失利益ということだが、命の尊さということについては判断しないのであろうか。  以前確かテレ...
つぶやき

また血圧と血糖値

 降圧剤を飲むことになった。だいぶ前から血圧が高いことは自覚しているが、いろいろ理屈をつけては降圧剤を避けてきた。  昨年、首などの手術の際血糖値が高く、インシュリン注射をしながらの手術となったらしい。そのため同じ病院の内科に通うこと...
つぶやき

テレビでの知り合い

 芸能人というものは人にちやほやされるものであり、ときには下世話な話や批判中傷の的になるものでもある。  私は人の好き嫌いが多くそれを口にしてしまうが、芸能人を相手に人物評など考えるのも、どこにも差し障りがなく、いい暇つぶしになる。 ...
つぶやき

社会保険料が高い

 世耕議員の岸田首相に対する発言の真意が良く分からない。  自分の党のいわば親分を批判してどうしようというのだろうか。  これが反社会団体の内部抗争であれば指の1本どころでは済まない。命にかかわることになる。 世耕議員は目立ちがり...
タイトルとURLをコピーしました