つぶやき 戦力外通告 「37歳・宝富士5連勝」、と新聞の相撲欄がトップ見出しで報じていた。 お相撲さんの平均引退年齢は30歳前後と言われている。思っていたより早い。白鵬は36歳。貴乃花は30歳であった。「37歳で5連勝」これはニュースになるのである。 ... 2024.05.17 つぶやき
つぶやき 師は士より偉い 訪問マッサージを受けることにした。 正確には、「あん摩マッサージ指圧師」という資格のある人が我が家に来てくれて、私の歩きにくい体を手技で治療してくれる、ということである。 介護保険ではなく医療保険の適用が受けられるという。保険... 2024.05.16 つぶやき
つぶやき 相撲は酔って観るに限る ブログに何度か相撲のことを書いたが、特に相撲が好きだということではない。とわいえ、一瞬の力の出し合いで勝負が決まる相撲を面白いと思うのであるから、相撲が嫌いということでもない。 相撲が好きだと言う気にならないのは、なにかとしきたりと... 2024.05.15 つぶやき
つぶやき 親 が 違 う あまり考えたくないことであるが、「親が違う」ということがある。自分の子だと思っていたらDNA鑑定の結果父親は別人、という話はよくあるが、その親が違うということではない。子供の出来の良さに関して、親が違うということである。 何事もそ... 2024.05.14 つぶやき
つぶやき 日本人は親切ではない 外国からの旅行者は、「日本人は親切だ」と言うが、例えば日本に留学している人のように、何年か日本に住んでいる外国の人は、「日本人はそんなに親切ではない」「冷たい人たち」だと言う。 日本人は客に対しては、破顔ともいうような卑屈にも見... 2024.05.13 つぶやき
つぶやき 車 じ ま い 高齢者の生活において日々の買い物は大きな負担である。 我が家はまだ私が車の運転をしているから重たい買い物でも不自由なことはないが、これで車のない生活になれば大変なことになることは目に見えている。私は歩きにくいから、すべて家内に頼ること... 2024.05.12 つぶやき
つぶやき ホタルイカと地震 現代ビジネスという出版社が、以前から南海トラフ地震や首都圏直下地震の壊滅的な被害についてネット上に記事を掲載している。 2日ほど前には「ホタルイカの大漁は南海トラフ地震の前兆か…! 各地で起こる不気味な揺れの正体」と題する記事を... 2024.05.11 つぶやき
つぶやき 5 月 雑 観 この時期、朝4時過ぎにはうっすらと障子が明るくなる。夜が明けるとホッとする。この歳になると寝足りないということがないようだ。 5時半の予約を解除して、5時前から風呂に入ることが多くなった。 38度の湯に入るとストレスを感じない。体... 2024.05.10 つぶやき
つぶやき 老後いくらあればいいのか 老後破産とか老後資金の不足とか、裕福なシニアの転落とかいった記事が多い。高齢者の不安をあおることが目的のようである。記事の内容もとりとめもなく、何がポイントなのかも分からない。 そんな中で先日判りやすい記事を見た。年金額と支出額を... 2024.05.09 つぶやき
つぶやき 木綿のハンカチーフ 太田裕美さんが、「年内活動を休止 治療に専念」ということになったらしい。 名医に巡り合えたと、二人の医師の名前を公表していたが、調べてみたらいずれも脳神経外科の医師である。 悪い病気でなければいいがと思うが、太田さんは以前乳が... 2024.05.08 つぶやき