つぶやき 逮捕・血糖・補聴器 柿沢未途という衆議院議員が4人の秘書と共に買収容疑で逮捕されたらい。この人は柿沢弘治氏の息子さんであった。 東大を出ているような秀才の人が、なんでこんな初歩的な違反を犯したのだろうかと思うが、買収を否定しているということであるから、大... 2023.12.30 つぶやき
つぶやき 冤罪事件賠償請求 「大川原化工機」の冤罪事件に関して、東京地裁は国と都に対して1億6千200万円の賠償を命じた。 警察内部からも証拠捏造の声が聞こえた事件である。 1年近く勾留され、保釈は認められず、がんを発症した役員は十分の手当てをすることが... 2023.12.28 つぶやき
つぶやき さらば昴よ キックバック問題は思いのほか大きな問題になりそうな気配である。 かつてのリクルート事件における政治家の関わり方に比して、今回の事件はより悪質だという認識が検察にあるという。 単に賄賂を受け取ったというのではなく、政治家自ら裏金を作... 2023.12.26 つぶやき
つぶやき 無 為 自 然 なんとかインフルエンザの熱も峠を越えたようだ。 インフルエンザにはロキソニンはよくないということを知ったが、なん錠 か飲んでしまった。インフルエンザ脳症になってしまうのだろうか。 インフルエンザで病院を受診した帰りに薬局に寄った... 2023.12.25 つぶやき
つぶやき ロス疑惑・全聾の作曲家 西村元経産相の女性秘書に関する報道はいわゆる文春砲であった。 週刊文春の政治家や芸能人のスキャンダル報道は言論の自由なのか、プライバシーの保護なのか、いろいろ議論はあるが、言論の自由とは、国家の国民に対する義務のことである。政治家など... 2023.12.24 つぶやき
つぶやき インフルエンザ インフルエンザにかかってしまった。3日ほど前、朝起きて喉が少し痛い。この感じは風邪のときよくあったことである。 熱が出るかもしれないと思ったら、午後からあっという間に7度5分になり、夜には38度を超えている。38度線を越えるのは一線を... 2023.12.23 つぶやき
つぶやき 子供を産んで女になる。 「女は子供を産んで初めて女になる」、と言った市長さんがどこかにいた。 最近これと同じような発言をよく耳にする。 当の市長は市役所で記者会見し「不快感を与え、おわびを申し上げたい」と陳謝した。続けて市長は「発言した記憶はない」と... 2023.12.22 つぶやき
つぶやき 妻一人でたくさんだ 年末宝くじのコマーシャルがとても嫌いである。「ジャンボ、ジャンボ、ジャジャジャンボ」という歌に我慢がならないほどの不愉快を感じている。 政治のことはあまり触れないほうがいいとされている。「あまり触れないほうがいい」という言い方が、... 2023.12.21 つぶやき
つぶやき 年の瀬に考えることではない 家宅捜索は検察の花道である。若い検察職員が隊列をなして捜索場所にのり込み、こんなに必要なのかと思うほどの段ボールの山をワンボックスカーに詰め込む。見慣れた光景であるが、検察の権威というものは根こそぎ持ち去るということにあるようだ。会計責任... 2023.12.20 つぶやき
つぶやき 痛快と痛恨 最近爽快なことはあっても痛快ということがない。爽快といっても公園や河川敷を散歩するぐらいなことで、特別爽快な生活をしているというわけではない。 同じ「気分がいい」ということを表す言葉でも、爽快と痛快は違う。いつも言葉の選択において感じ... 2023.12.19 つぶやき