riemon

つぶやき

紺 碧 の 空

 孫の高校時代サッカー部の青春が昨日終わったようである。  3対3の同点、PK戦で試合は勝利となった。  勝って部員たちは肩を組んでめちゃくちゃな紺碧の空を歌った。  孫も仲間と一緒に紺碧の空を歌う。いつ覚えたのだろうかと思う...
つぶやき

川の流れは気持ちがいい  

 結婚記念日であれば都内一流ホテルのディナーといきたいところであるが、青梅の多摩川沿いのホテルでのランチとなった。  途中、飯能三杉台のモミジバフウは、紅葉が始まったのか終わったのか、そんなふうに見える状態であった。去年のような美しさ...
つぶやき

53回目の結婚記念日

 毎年文化の日は晴天ということになっている。53年前も晴天であった。    今日は53回目の結婚記念日。ブログを見たら去年も、「52回目の結婚記念日」として掲載していた。  誕生日には生まれた記憶はないから何も思い出はないが、しか...
つぶやき

キャスティング・ボート

 いつ頃のことだったのか、創価学会の座談会で聞いてきたことだと思うが、「公明党がキャスティング・ボートを握ったんだって」と、嬉しそうに言う母の話と姿が記憶にある。  母にしてはキャスティング・ボートという言葉をよく覚えたと思うが、それ...
つぶやき

喉より命が大事

 昨日はつんく♂さんの56才の誕生日だったらしい。  つんく♂さんを知ったのは、「喉頭がんによって声帯を全摘した元歌手」という事からである。  手術から10年経ったということであるから、46歳のときに発症したことになる。  音...
つぶやき

混ざっていてよく判らない

 ドジャースが優勝してホッとしたが、アメリカの野球のことである。どうしてホッとするのか、我ながら苦笑というところである。  日本のプロ野球は今どうなっているのか全く関心がない。  巨人はリーグ優勝したのに日本シリーズに出られないとい...
つぶやき

むかしつけ麺がはやった

 いつものウォーキングの公園からの帰りに、前から入ってみようと思っていた「つけ麺・ラーメン店」で昼食をとることにした。  まだ開店して2年は経っていないと思うが、ずいぶん安普請だなと思っていたが、店内も新建材だらけの安っぽい造りであっ...
つぶやき

進次郎が逃げたことを覚えていよう

 もう少し、逃げ足の速い小泉進次郎のみっともなさについて書くのもいいことだと思っていたら、「弁当食べてばかりの選対委員長」という記事があった。  選挙期間中に自身のXに投稿されるのは《今日のお昼》との、移動中にお弁当を食べる姿ばかり、...
つぶやき

逃げ足が早い進次郎

 「ちょいとおにいさん、早いわよ」。もちろん進次郎君の話である。    選挙第1報は当落ではなく、「小泉進次郎辞任」だった。  「選挙対策委員長の私の責任。まだ結果は出ていませんが、私の力不足で申し訳ない。全て私の責任」と言って、...
つぶやき

国民を守るとは本当か

 《公明、「常勝関西」崩壊へ 大阪4選挙区で全敗の公算大》  ネット記事の見出しに「常勝関西」という言葉が載っていたが、この言葉が判る人はかなり年配の創価学会員か、創価学会に関心をもっていたジャーナリストくらいのはずである。    昭...
タイトルとURLをコピーしました