つぶやき 老 後 破 産 老後破産の話が多い。もともと資産のない人に破産はないのであるから、老後破産とは現役時代高収入で、退職金など貯えも多くあった人のことになる。ネットには「裕福な人の悲惨な老後」なるものが何度も掲載されている。 充分な貯えもあるという人... 2024.06.18 つぶやき
つぶやき ブログのランク 3日前のブログに野村沙知代さんのことを書いたが、あまりいい気分ではない。 嫌な人のことは書かないほうがいいのだが、嫌いなものは嫌いだと言いたい気もある。 野村沙知代さんのことを書くことは簡単なことであるが、あのキャラクターを肯定... 2024.06.17 つぶやき
つぶやき 魅惑と疑惑 このところ何回が小池さんのことについて書いている。やはり考えなければならない問題だと思う。 小池さんの学歴疑惑は、カイロ大学留学時代の同居人である女性が、2018年1月に、「小池百合子さんはカイロ大学を卒業していません」という手紙... 2024.06.16 つぶやき
つぶやき 間にあった人生 私は自分の人生をおもった通りに生きてきた。 おもった通りの人生とは、自分が思い描いた人生を生きた、ということではなく、こうとしかならないだろうな、と思った人生のことである。 一応学業という時代を終えて社会人になったが、社会に通用... 2024.06.15 つぶやき
つぶやき 野村さんと小池さん 野村沙知代さんという名前を覚える気はないが、小池さんの学歴詐称疑惑の記事を読んでいる時その名があり、そう言えばそういう名前の女性がいたな、と思い出した。すでに亡くなられている。 以前からコロンビア大学卒業と言っていたらしいが、衆院... 2024.06.14 つぶやき
つぶやき 都会的でしゃれた人 昨日の夕刊のトップは小池さんの3選出馬かと思ったら、加藤和彦という人の「没後15年」という記事であった。 小池さんの出馬発表は午後のことであったから夕刊には間に合わない。 しかし出馬とは変な言葉である。馬ではないのだから出場(しゅ... 2024.06.13 つぶやき
つぶやき 目指すものはあるはずである ドナルド・トランプは、1946年6月14日生まれというから、もうじき78歳になる。 ジョー・バイデンは、1942年11月20日生まれというから今年82歳。11月の大統領選挙の頃は83歳になる。 いずれも政治家としての適性年齢を問わ... 2024.06.12 つぶやき
つぶやき 息子のアメリカ孫のサッカー 先週の土曜日に、息子が学生時代の友人2人とアメリカに行った。アメリカに住む同じ学生時代の友人に会うためである。 多分ニューヨークの町で撮ったと思われる4人の写真が送られてきた。みんな40代の半ばを過ぎたが、学生時代そのままのようだ。 ... 2024.06.11 つぶやき
つぶやき 自分が自分らしくあること 「最近あの人を見かけない」、ということが多くなった。近所の人も著名人や芸能人もそうである。たまに見かけると「まだ生きているんだ」と思う。 華やかに活躍していた芸能人が、ある時を境に見かけなくなれば何かあったのかと、ということになる... 2024.06.10 つぶやき
つぶやき 禍根と遺恨 政治資金パーティー券購入者を公開する基準額は、今まで20万円超となっていたが、裏金問題を契機にその引き下げが検討され改正された。 自民党案は当初10万円超を主張したが、岸田文雄首相は、麻生氏や茂木幹事長らの反対を押し切り、公明党が主... 2024.06.09 つぶやき