つぶやき 平和な時代の選挙 自民党の総裁になった人が内閣総理大臣になることは、現行の制度からしてなんら問題があるわけではないが、昨日の総裁選挙を見ていて漠然と、こういうことでいいのだろうかと思う。 決選投票の明暗を分けたのは「うけ」であったらしい。 石破... 2024.09.28 つぶやき
つぶやき 信頼などしてはいない タレントの羽賀研二に対して、「稀代のワルだ」と言ったのは梅宮辰夫であった。娘との交際に猛反対していたが、羽賀研二のどこに「稀代のワル」を見たのだろうか。 羽賀の女性関係に、同じ男として直感したのだろうが、経済事件を起こすようなワル... 2024.09.27 つぶやき
つぶやき 脊柱管狭窄症 歩きにくい状態が一向に良くならない。首も腰も手術をして、医者にリベートも払ったのに、その甲斐がない。今度は「胸椎が原因かもしれない」と医者は言い出している。お陰で脊椎は頸椎、胸椎、腰椎からなっていることを知ることになった。 自分が... 2024.09.27 つぶやき
つぶやき 知事頑張れという声もある 斎藤知事さんは人一倍権勢欲の強い人だということである。 告発内容を見てみると、知事としての立場を守ることに異常なまでに執着するようであるから、当然職員たちにパワハラ行動をとることになる。 内部告発への対応を間違えたと、他の... 2024.09.27 つぶやき
つぶやき 裁判官が言葉を詰まらせてどうする 袴田事件の再審裁判において無罪判決が出たが、しかしまだ無罪が確定したわけではなく、検察はどうするのか。ここまで国民の関心の高い再審事件。引き下がるか、控訴するか。 裁判長は2時間近くかけて判決を読み上げた後、袴田さんの姉のひで子さ... 2024.09.26 つぶやき
つぶやき 負担を増やすしかない 後期高齢者医療制度における窓口負担割合は、1割から3割となっているが、2割が導入された令和4年の時点で、2割負担者は後期高齢者の内20パーセントくらいと言われている。 3割を負担する現役並所得者が数十パーセントもいるとは思えないの... 2024.09.26 つぶやき
つぶやき 危機意識は分かるが 「関係者によると、小泉氏は麻生副総裁や自民党を離党した世耕前参院幹事長と相次いで面会し、総裁選での支援を求めたということです」 というニュースがあった。 「ほんとかよ」と、我が耳を疑った。 しかし、小泉自身は面会したかについ... 2024.09.25 つぶやき
つぶやき 捏 造 裁判は人を納得させる手続きである。その人とは裁判官ということになるが、裁判官がどう納得したかによって、刑事裁判であれば被告人は有罪にも無罪にもなる。 裁判官の納得は合理性と蓋然性によることになる。一応まっ白であるべき裁判官の心証に... 2024.09.25 つぶやき
つぶやき 墓参りに行く 朝9時に墓参りのため出かけた。昨日から秋風が吹き、日差しはあっても今までのような暑さはない。季節は突然変わるものになってしまった。 母の墓は船橋の市中にあり、義父母の墓は習志野の海沿いにある。 何年かぶりに海を見た。東京湾の海風が... 2024.09.24 つぶやき
つぶやき 死ぬならガン 人気の死因、1位はガンだそうである。 のっけから縁起でもない死因と書いたが、縁起でもない歳になったのであるから、縁起でもないことに正面から向き合わなければ、誰が向き合うというのか。 一般に、望ましい死に方としてイメージされるも... 2024.09.23 つぶやき