riemon

つぶやき

過半数の壁

 現役の頃は税金の種類と税額の多さに驚いたものだが、100%持っていかれることはないだろうと、自らを納得させて支払っていたものである。  現在は全く納税することがない。  ひところ、体の調子も悪くないので仕事を再開するのもいいかと思...
つぶやき

老人と手術

 私の性分として、マツコ・デラックスなどというゲイ人は、認めるも認めないも気にもかげず素通りしたい人であるが、彼がテレビ番組で語ったという話が少し気に留まる。  「弱くなっていくよね、人間が。年取ると。転んだだけで骨を折るかも知れない...
つぶやき

孤独死と相続人

 A4の用紙6枚に、びっしり相続に関する手続きを書いて送ったが、返って来たショートメールは、マンションを安く売らないでほしい、ということだけである。  相続人は誰もいないと思われていた男に相続人がいた。  母親が結婚した相手の子と養...
つぶやき

信じがたい実態

 日記帳でもあるこのブログに、この問題は記録しておかなければならない。  兵庫県議会議員による情報提供の問題。  兵庫県知事選挙期間中に、斎藤元彦知事への告発文書をめぐり、告発者の真偽不明な私的情報などを記した文書や、非公開でおこな...
つぶやき

久しぶりの地震と闘病記

 明け方、久しぶりに揺れを感じる。テレビをつけると、4時8分千葉県東方沖とあり、震度3が千葉県と能登地方。  どういうことかと思ったら、しばらくして別の速報。4時9分に石川県地方で震度3。1分違いで.千葉と石川で2つの地震があったとい...
つぶやき

その後の女性の生活

 家内の友達で夫を亡くした人は何人もいるが、大企業のようなところに勤めていたご亭主の奥さんと、中小企業や自営のご亭主の奥さんとではその後の生活が違う。  中小企業や自営の人でも成功した人は多いが、一般的には大企業に勤めていた人の方が確...
つぶやき

有名歌手と前立腺がん

 楽しい話ではないが、このところ西郷輝彦という歌手を思い出す。私と生年月日は10日くらいしか違わないが、3年前に75歳で亡くなっている。  楽しい話ではないというのは、西郷さんの死因が気になっているからで、西郷さんが楽しくないと言って...
つぶやき

二月歳時記

 「年の瀬や水の流れと人の身は あした待たるるその宝船」    二月の句ではないが、受験生にとってこの時季、年の瀬ということになるのかもしれない。  「あした待たるるその宝船」。祖父として大高源吾の心境である。  北日本だけでは...
つぶやき

トランプの暴政

 トランプの頭に、世界の秩序とか平和ということに対する考えはない。あるのはアメリカの利益だけである。  ゼレンスキー大統領を独裁者と呼び」、「コメディアンのゼレンスキーが、勝てる見込みがない戦争にアメリカを説得して3500億ドルの支出...
つぶやき

リバティ・バランスを射った男

 今日昼過ぎから映画「リバティ・バランスを射った男」がBSで放送される。  何度も見た映画であるが今は観る気がしない。ストーリーに納得できない部分がある。  納得できない部分とは、この映画のテーマである「リバティ・バランスを射った男...
タイトルとURLをコピーしました