つぶやき 線状降水帯の季節 毎年この時期の豪雨被害がひどい。豪雨と言えば台風による大雨と思っていたが、もちろん台風とは関係なく発生する。 トランプは地球温暖化による気象変動ということを認めないが、先日100人以上もの死者を出したテキサス州での大規模な洪水につ... 2025.07.17 つぶやき
つぶやき 内科定期検診 2ヶ月ぶりの糖尿や血圧の検診から帰り、遅い朝食をとる。魚久の粕漬がおいしい。 空腹血糖値は前回より上がっていたが医者は基準値内。HbA1cはほぼ正常値内でこれも問題なし。 しかし血圧も糖尿も薬を服用していての結果。嬉しさも半分... 2025.07.16 つぶやき
つぶやき いつからを伝統というのか 「思いーーいいい出したんダットサン、会いたくなったんダットサン」という歌が深夜ラジオで流れる。この歌をこういうように聴いた人は私の年齢に近いはずである。 「日産追浜 生産終了へ」 技術のニッサンがしぼむばかりである。外国人経営... 2025.07.16 つぶやき
つぶやき きょうの日はさようなら 朝食前にブログを載せ、食後7時過ぎにゴミを捨てに行こうとしたらものすごい大雨。 生ゴミと庭の雑草が3袋。なにも大雨に捨てに行くこともないのだが、根っからのイライラ症。早く清々したいという気持ちで雨の中をゴミ捨てに。どこもかしこも... 2025.07.15 つぶやき
つぶやき 人口増加は望めない 台風5号は関東、東北の沿岸を通過して北海道に上陸。私の住む地域にはほとんど影響がなかった。 今朝の新聞の1面、「自公過半数厳しさ増す」 能登地震失言が逆襲になっていると報じている。 鶴保議員は参院予算委員長を辞任したら... 2025.07.15 つぶやき
つぶやき あっさりもいいし、こってりもいい 久しぶりに市内行き付けのそば屋へ。 昼前に行ったが満席。4人掛けのテーブルに2人で座っていた工事関係者のような、かなり年配のおっさんが、”ここへ”と言ってくれる。 私に言ったのではなく家内に。家内が先に店に入ったから、女性... 2025.07.14 つぶやき
つぶやき なめられてたまるか その通りである TBSは朝3時45分からニュースを放送する。 昨日は参院選ラストサンデー。「自民公明過半数割れか」「国民、参政躍進」とある。 消費税を5%にという党もあれば、消費税廃止という党もある。公約はどんなものでも構わないが、実現が不可... 2025.07.14 つぶやき
つぶやき 3時間の長さを感じなかった 今日から大相撲名古屋場所が始まった。夕方の時間をつぶすことができる。 いつも前の場所で、少しは力士の顔と名前を覚えるが、新しい場所となると主だった力士は別として、ほとんど忘れてしまう。この力士は日本人と思っていたらモンゴル。この力... 2025.07.13 つぶやき
つぶやき 仕事には甲乙つけられる まだ立花隆さんの続きなのである。 立花さんが「田中角栄研究」を発表したのは34歳のときだったという。 そのころ私は建築会社のサラリ―マンで、読んでもいないのにその評判から友人と話をしたことがある。 その友人はかなりの読... 2025.07.13 つぶやき
つぶやき 君たちはどれほどものを知らないか また立花さんの続きとなる。 立花さんは東大での最後の講義において、「君たち若い人には無限の可能性がある」などという陳腐なことは言わなかった。 この言葉は「巨人軍は永久に不滅です」という長嶋さんの言葉と同じで、カッコいいこと... 2025.07.13 つぶやき