riemon

つぶやき

高齢者の貧困

 いつもの通り勝手な推測によるブログである。  老後問題ということにはいろいろあるのだろうが、老後破綻という問題は個人の問題である。  以前2000万円足りないとかいう老後資金の話題があったが、わずか2000万のことかと言う人もいれ...
つぶやき

大磯町の妻殺害

 昨年11月、神奈川県大磯町の漁港で、脳梗塞で倒れて左半身不随になった妻(79歳)を車いすごと海に突き落としたとして殺人罪に問われた夫の(82歳)の裁判員裁判の判決が18日にあった。  裁判長は「妻には何の落ち度もないのに、信頼する夫に突...
つぶやき

夏 祭 り

 今日は以前住んでいたマンションの夏祭りの日であるらしい。  今から45年前、私たち家族は東京からこの地に引っ越ししてきた。娘が2歳半、息子は1歳であった。  引っ越ししてきたその日から、娘たちが敷地内の公園で歓声を上げて遊び回っていた...
つぶやき

いろんな考えがあっても多数決

 ビッグモーターという会社の保険金不正請求が報道されている。  以前から車検の不正についてもいろいろ問題を起こしている会社であるとも報じられている。どうもよろしくない会社のようである。  しかし経営者や弁護士は、業績を上げるため社員が勝...
つぶやき

恩を仇で返す

 デヴィ夫人は、ジャニーズ事件の加害者であるジャニー喜多川を批判することなく、ジャニー喜多川から性的被害を受けたことを告白する被害者を批判している。おかしな話である。   「ジャニー喜多川氏が亡くなってから、我も我もと性被害を訴える人が...
つぶやき

大 腸 カ メ ラ

 昨日大腸カメラの検査を受けた。2つポリープを取ったと医師から聞いたが、心配していたほどのことはなかったようだ。  心配というのは、昨年1月にがん化しているというポリープを取ったが、その半年後の検診には行かなかった。その医院の検査が1...
つぶやき

ブログが1年経った

 ブログを始めて今日でちょうど丸1年になる。ひどい文章を書いてきたが、生来の怠け者にはいい宿題をもらったようで、楽しい1年でもあった。  ブログを続けるには自分のストレスにならないような文章を書くことが大切だと思う。意図した文章は疲れ...
つぶやき

読書感想文

 私は読書家ではないので本に関する思い出はほとんどない。  若いころ読んだものとしては、ドストエフスキーなどの世界名作ものや、日本の社会派と呼ばれる作家の推理小説ぐらいのもので、芥川賞とかの受賞作品などには全く関心がなかった。とにかく難し...
つぶやき

ピンクのまわしはやめた方がいい

 ウララー ウララー ウラウラで  ウララー ウララー ウラウラよ  は山本リンダさんの歌であった。  「で」と前提があって「よ」と結んでいるのだから、何かウララーには論理があるのであろう。  冗談ではないかと思うほど衝撃的な歌であ...
つぶやき

人 質 司 法

 カルロス・ゴーンの事件以来、人質司法という言葉を耳にする。  黙秘している被疑者や被告人を長期間勾留することで自白を強要する、日本の刑事司法制度を批判する用語である。  法務省は決して自白の強要はしていないと繰り返し説明している。 ...
タイトルとURLをコピーしました