我が家から、昭和記念公園に向かう途中に大きな天ぷら屋がある。
料理屋ということではなく、ファミレスの和食版といったところ。
客席はカウンターのみで、30人近く座れるようである。
店内は機能的にレイアウトされていて、天ぷらを揚げているところが見えるようになっている。
少し年配に見える職人が、名のある料理人ではないかとさえ思える。
ランチの価格が1500円前後。海老4本と野菜のセットで1400円。味噌汁、ごはんお代わり自由。
「海老でございます」、と女性がうやうやしく揚げたてを皿に盛ってくれる。
こりゃうまそうだと食べてみると、うまくもなんともない。いい海老を使っていないことがすぐにわかる。
まずくはないがおいしくない。こんな料理がこのところ多くなってきたような気がする。
と同時に、1400円で美味しい天ぷらを食べられると思った自分の愚かさに気がついた。
コメント