いい秋を迎えたい

つぶやき

 団塊の世代がすべて後期高齢者になった。70歳以上の人口は2,900万人。4人に1人が70歳以上。
 世界一の高齢化国。医療、介護、社会組織。これからますます大変なことになる。

 ネットには高齢者の貧困問題がよく掲載される。関心がないことではないのでじっくり読むことがあるがどうもよく判らない。

 何事もわが身のことにならなければ本当のところは分からない。
 知ることと経験することは全く異なる、とユニクロの柳井氏は言うが、そんなことは言われなくてもよく判る。

 裕福な人生を送ってきたわけではないが、歳をとってから幸運に恵まれ、今のところ高齢者の貧困を味わうことなく生きていける。
 
 78歳にもなればまあまあの長生き。寿命があるなら後10年。なくても5年くらいはもつだろう。60歳で死んだ友人を想うと贅沢だ。そんなことで納得させながら生きている。

 連日暑い。今年は6月から真夏日が続いた。エアコンがなければ死んでしまう。
 最近は電気の需給に関する報道はないが、これで停電だの使用制限だのということになったら、どんなことになるのだろう。

 8月も残り1週間。今年の8月はいいことがなかった。今年の秋は今まで一番のいい秋にして迎えたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました