今日は喜寿最後の日

つぶやき

 今回のブログで1,001回目となる。前回で1,000回記念と銘打ってなにか特別なことを書けばよかったのだが気がつかなかった。気がついたとしても特別に書くようなこともない。

 2022年の7月に始めたから2年7ヶ月。喉頭がんと頚椎症性脊髄症の手術が終わって何もすることがなく、毎日漠然と過ごしている時であった。

 仕事をしていた時は朝の5時頃からパソコンに向かっていたから、朝食前でも手持無沙汰ということはなかったが、仕事を辞めてからは身の置き場がなかった。
 ブログを始めてよかったことは時間が経つのが早いということと、便通である。なにより椅子に座るということは私の場合便通にいい。

 この2年半くらいの間に男の孫たちは高校に進学し、この春大学生となる。どんどんどんどん時間が立ち、75歳であった私は明日78歳になる。
 78歳となればもう80。本格的な年寄になってしまう。

 いつまでブログを書けるだろうかと思うが、こんな文章であればいつまででも書くことができる。
 文章を書くことはボケ防止になるのではないかと思っていたが、程度の低い文章ではなんの効果もないらしい。

 病気のブログはある日突然終わることがあるというが、もうしばらくは余生を過ごしたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました