2025-01

つぶやき

人生標準外仕様

 まだ25、6才の頃であるが、向島の料亭街で不動産屋から接待を受けたことがある。「一見さんお断り」の、向島ではかなり格式の高い店であったらしい。  そんな若造がどうしてそんな店で接待を受けたのかというと、私は当時建築会社に勤めていて、...
つぶやき

舞台挨拶のスピーチ

 朝、5時過ぎのニュースを布団の中からいつも見る。小型のテレビを枕元に置いているので寝るときもテレビをつけるが、そのまま寝てしまうことが多い。    東北大震災以来、緊急地震速報が鳴るのは怖いが、それを知らないで寝ているというのも怖い。...
つぶやき

会社が関与していたとは思わないが

 例えば松本人志のようなお笑い芸人や中居正広といったタレントたちと、テレビ局との関係というものを、彼らの不祥事を機に考えることがある。  先日、渦中のフジテレビのBSで、25,000円の風呂無しアパートに住むお笑い芸人のノンフィクショ...
つぶやき

まだ救出されない

 埼玉・八潮市の道路陥没事故は発生から3日目になる。74歳というトラック運転手さんの救出がまだなされていない。運転席には土砂が流れ込んでいるという。この寒空、消防団員の呼びかけにも応答はないらしい。  もし、万が一、運転手さんを助ける...
つぶやき

お二人の死

 森永卓郎さんが亡くなってしまった。ステージ4の膵がん。なんとか助かってほしいと願っていたが、ダメだった。  この数日は痛みに苦しんでいたようだ。あの、人の良さそうな顔を思うと、ご冥福をお祈りしますという気にならない。  秋山和慶氏...
つぶやき

だから言わんこっちゃない

 「だから言わんこっちゃない」は年寄りの口癖のようなものであるが、何事にも悪いことばかり考えているのだから当たってあたり前で、「だから言わんこっちゃない」とエラそうに言えるものでもない。  埼玉県八潮市での道路陥没。まだ運転手は救出さ...
つぶやき

1月が終わる

 1月も終わる。来月78歳になるが、幸いなことに老後の生活というものをまだ経験していない。    ここ数年、年相応の病気を経験してきたがまだ元気である。自分がまだ元気であるということと、妻がまだ元気でいてくれることで、老後の生活と言って...
つぶやき

10時間も話すことがあるのか

 昨日のフジテレビの記者会見は10時間を超えるものになったようだ。そんなに説明することがあったのか。そんなに訊ねるようなことがあったのか。  世の中セクハラだらけである。今に始まった問題ではないと思うが、現代になっても被害者が納得する...
つぶやき

面白ければいいというものではない

 俵孝太郎という人が亡くなったらしい。94歳。  テレビのキャスターをやっていた人ではないかと思うが、詳しいことは覚えていない。ひところ、田原総一朗という人と同じ人と思っていた。  今日の、「徹子の部屋」を少し見ることになった。 ...
つぶやき

個人情報の時代

 孤独死した従弟の住民票の除票1枚をとるのに、弁護士に依頼すると33万円かかる。そんなふざけた話があるかと断り、自分でとることにした。  個人情報に関することとして、なんだかんだと利害関係を証する書面などというものの提出を求められる。...
タイトルとURLをコピーしました