2024-08

つぶやき

8月が終わる   

 このブログを始めて3回目の「8月が終わる」となる。夏が終われば1年が終わったようなものである。  宮崎県沖の地震。南海トラフ地震臨時情報。株の暴落と回復。米不足。岸田首相退陣。2つの台風。海外ではパリオリンピック。パレスチナ自治区ガ...
つぶやき

人 生 の 書      

 私には最も大切にしている本がある。三ヶ月章先生が著した「民事訴訟法」である。  三ヶ月先生は東大の教授であり、細川内閣の時に法務大臣になった人である。私の合格証書の証明者でもある。  30代の半ば頃、資格の取得のため受験することに...
つぶやき

港町ブルース       

 中学を卒業して文選工(活字拾い)になったが、その当時はまだ文選工はどこの印刷会社でも引く手あまたの技術者(?)であった。  夜間大学の3年生の時、大学のオーケストラに入部するため、7年務めた印刷会社を退職した。しかし家にお金を入れな...
つぶやき

似た者夫婦

 河野太郎氏が総裁選立候補に際し、政治資金収支報告書への不記載があった議員に対して、不記載相当額を国庫に返納させる考えを表明した。  思い切った判断だと思うが、安倍派の支援は期待できないと踏んだのか、クリーンな政治家であることをアッピ...
つぶやき

サラリーマン社長はダメだ

 柳井さんはユニクロの社長と記憶しているが、いろいろな会社の会長さんや社長さんも兼務しているらしい。  会社の入社式での言葉や経済問題などの発言がなかなかユニークである。  最近、「このままでは日本人は滅びる」と発言している。  ...
つぶやき

台風は鹿児島へ

 台風の怖さは母から教えられた。  「屋根にポチっと穴が空いたと思ったら、屋根がもっていかれた」という話は、子供のころから何度も聞かされた話である。  部屋から屋根裏が見えるということだから、よほどのバラック小屋に住んでいたのだろう...
つぶやき

孫の最後の試合はまだ続きそう

 高校時代、最後の試合になるかもしれないという孫のサッカー試合を見に行った。    試合会場となっている球技場は、「駐車場有 無料」とネットにあるので、ここなら歩行困難の身でも行けるな、と思って行ったら、「関係者以外駐車できません」と、...
つぶやき

3年目のPET検査 

 昨日は喉頭がんの定期検診。1週間前のPET―CTの結果を踏まえての検診となる。  いつもPETの結果について医師からの説明はない。何も説明がないということは、なにも悪いところはなかったと理解して、特に私から尋ねることはしなかった。 ...
つぶやき

私 語 禁 止  

 繁盛しているラーメン店が1日に売る量は100杯くらいらしい。  1杯1,000円として25日の営業で250万円。   ここから材料費、光熱費、家賃、人件費などを払って、経営者の手元にはいくら残るのだろうか。  しかし1日100杯...
つぶやき

高 校 野 球

 高校野球が終わって1週間くらい経ったかと思ったが、まだ3日前のことだった。    関東第一高校は東京の江戸川区にある高校であり、結婚してこの区に何年か住んでいたことがあることから決勝戦が多少気になったが、相手が京都ということであれば、...
タイトルとURLをコピーしました