つぶやき 狐に騙される 先日夕食時に、「認知症になりやすいタイプ」という新聞記事を妻が読み上げる。 「友達がいない、人の話を聞かない、怒りやすい、……」とみんな私に当てはまる。妻もそれを知って読み上げたらしい。 「やめてくれ」、と私は妻に怒るように言って... 2023.10.21 つぶやき
つぶやき 招かれざる客 「招かれざる客」という映画を観るのは初めてではない。 ストーリーも結末も知っているが、最後まで反対していた父親が、どういう理由で娘の結婚を承諾することになったのか、 その記憶がはっきりしない。それを確かめたくて、たまたま昨日BSで放送... 2023.10.20 つぶやき
つぶやき 女性議員・正本堂解体 岸田内閣の支持率が低迷している。産経新聞の世論調査では9月から3.3ポイント下落して35.6%。読売新聞では34%。共同通信も32.3%と過去最低。朝日新聞は29%、毎日新聞は25%。上下10ポイントの差がある。政権維持の「危険水域」は2... 2023.10.19 つぶやき
つぶやき 上 流 社 会 確か早稲田大学だと思うが、ハイソサエティオーケストラという学生バンドがあった。今でもあるかもしれない。 なぜハイソサエティなのか。ハイソサエティという言葉には、上流社会の他に意味があるのかと思ったらこれしかない。 さすが早稲田の... 2023.10.18 つぶやき
つぶやき 定期検診と訃報 きのうは喉頭がん手術後1年6ヵ月目の定期検診。今のところ再発転移はないということだったが、この日の医師は再発転移について詳しい説明をした。あまり気持ちのいい話ではないが、あらためてタチの悪い病気になってしまったことを知らされた。 再発... 2023.10.17 つぶやき
つぶやき 可哀そうな仏様 全く宗教心はない。家に仏壇もなく、他人に、「仏壇は必要なものだ」、と言われてもあまり関心を持たなかった。せめて朝くらいは父、母、ご先祖様に手を合わせるような生活をしなければいけないと思う。 こういうことは親から子に引き継ぐものなので... 2023.10.16 つぶやき
つぶやき 右折は事故が多い 日本の社会は「それを言っちゃあ、おしまいよ」という社会である。 日本には「お終い」になってしまうことがたくさんある。地震、噴火など天変地異だけでなく、高齢化社会、財政破綻など、誰もが知っていることであるが、しかしみんな口には出さない。 ... 2023.10.15 つぶやき
つぶやき 健 康 談 義 ここ何日か、いつもの公園でのウォーキングをしていない。きのう久しぶりに出かけたが、金木犀の匂いが立ち込めている。いつものウォーキングコースに金木犀が多いことを知らなかった。 季節の変わり目は血圧が高くなると聞いているがこのところ高い。... 2023.10.14 つぶやき
つぶやき 宗教と常識 昨日、たまたま見ていた民放の番組で、盛山文科大臣の記者会見の中継があった。宗教団体に対する解散請求の表明である。 こういう時はCMがないNHKの方がいいかと、チャンネルを変えたが、放送していなかった。 しばらく盛山文科大臣の発表... 2023.10.13 つぶやき
つぶやき 昨日の出来事 藤井聡太名人が王座戦に勝って前人未到という8冠になった。将棋の称号が8つもあるということは知らなかった。 8つも称号があるということには順位というのがあるのかと思ったらあるらしい。当然名人が一番偉いと思っていたが、そうではなく竜王が1... 2023.10.12 つぶやき