哀愁の町に霧が降る

つぶやき

 もう20年以上も前のことであるが、伊香保にゴルフに行ったときのことである。
 夜、食事を終えてホテルのバーで仲間とカラオケに興じ、私は「哀愁の町に霧が降る」を歌った。
 するとバーの女性が、むかし山田真二がこのホテルに泊まり、自分が客室係をしたことがあると言う。山田真二が如何にハンサムであったかを夢見るように語るのである。

 山田真二さんは俳優であり、歌手であった。調べてみると私と10歳違い。2007年に70歳で亡くなられている。

 確かに大変な二枚目であった。人気が出るのも早かったが人気がなくなるのも早かった。10代で映画に出演し、大ヒット曲となった「哀愁の町に霧が降る」は19歳の時の歌である。

 この歌は映画にもなったらしい。むかしは歌がヒットするとそれに合わせて映画化する。なんとなくつじつまが合った映画が作られる。脚本家を褒めるべきなのか、安直な制作を批判すべきなのか。

 この歌の作詞は佐伯孝夫、作曲は吉田正。三浦洸一が全盛の時で、フランク永井が大ブレークする直前のことである。

 「落葉しぐれ」が1955年。「有楽町で逢いましょう」が1957年。二つのヒット曲に挟まれた1956年の歌である。私はまだ小学生であったが、今までにない都会的な雰囲気に「いい歌だな」と思った記憶がある。

 テレビの懐メロ番組で山田真二さんを見ることはなかった。
 20代の終わり頃には芸能界を引退していたようである。

 大分歳をとられた時だと思うが、懐メロ番組に出演されたことがあった。その頃はスナックを経営されているという紹介があった。

 もちろん「哀愁の町に霧が降る」を歌ったが、多分カツラと思われるヘアーがずれていた。顔はむかしを彷彿させる二枚目のままであったが、カツラが新調ではなかったようだ。
 テレビに出ないほうがよかった。あんな二枚目なのにカツラが合っていない。

 今の芸能人はひと山当てれば何億もの資産家になる。反社会団体との関りを問われ芸能界を引退した漫才師は、「貯えでいくらでも食べていける」、と豪語していた。セクハラの疑いを言われている漫才師も、「いつ辞めてもいいんだ」と言っている。

 山田真二は漫才師ではない、天下の二枚目である。
 彼が晩年苦しい生活をしていたとは思いたくないが、いかんせん人気があったのは60年も前のことである。

 このところ補聴器の具合をためすために懐メロを聞く。「哀愁の町に霧が降る」を聞くたびに、山田真二の端正な哀愁に充ちた顔を思い出す。(了)

コメント

  1. noini より:

    こんにちは。耳鼻科で紹介状を書いてもらったのになかなか補聴器に進めないでいます。その耳鼻科では7万円してもいいとは限らないという言い方をされました。100万くらいかと思っていたので驚きました。補聴器の話をお聞きしたいです。それと、薔薇は少し咲いていればいいと切ってしまう奥様のお話も好きです。

    • 代書屋利兵衛 より:

      noini様
      補聴器について知っている範囲でお答えします。
      耳鼻咽喉科の補聴器外来で試用を勧められました。その業者の補聴器を買わなければいけないのかなと思っていましたらそうではなく、補聴器はあくまで医師が貸し出ししているものだそうです。
      診察での耳の状態と試用による実際の感覚をもとに、医師が診断書を作成することが目的だそうです。
      試用しているメーカーはデンマーク製のオーティコンというメーカーです。世界のトップメーカーだそうです。
      私の場合は特定の高い周波数が聞こえないようで、日本製よりも外国製の方がいいのではないかという話です。
      このメーカーのカタログには、両耳で40万から100万位の物が載っています。違いは雑音のカットだそうです。
      国家認定を受けている医師や業者にかかることが大事なことだと言います。
      先日2回目の調整を行いましたが、確かにテレビのボリュームは下がったと思います。
      2週間後さらに調整を行い。2月8日に医師の最終判断をもらうことになるそうです。
      そこで診断書を受け取り、その書類を補聴器会社にもっていけば、どこのメーカーにもっていっても調整できるようです。掛かられている医者が言うように、補聴器は効果がない場合もあるようです。私がかかっている医師のように貸し出しをしてくれる医師を探されたらどうでしょうか。効果を実感しないで何十万もの費用を出すのは無駄になるかもしれません。あまり適切な回答ではないかもしれません。疑問がありましたらまたお尋ねください。

    • 代書屋利兵衛 より:

      noini 様
      昨日の返信についての追加です。7万円の補聴器の話がありましたが、補聴器として7万円のものというのはあまり聞きません。補聴器と言っても色々あるようで、集音器のことを言っている場合もあります。
      7万円の補聴器というのはお医者さんが勧められたものなのか分かりませんが、補聴器には認定補聴器というものとそうでないものがあるようです。今回私のことで世話になっている業者に尋ねましたら、7万円では補聴器は無理だということでした。100万円の物は最上級ということですが、やはり4.5十万はかかろってしまうようです。

  2. noini より:

    こちらのページでお答えいただけるとは思っておりませんでした。今日発見して、驚いています。大変申し訳なくまたご親切なお答えをありがたく存じます。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました