人生は単純作業に少々生きがいを

つぶやき

 今日から7月。既に梅雨は明け、空気は真夏。
 真夏と言う言葉にあまり暑さを感じないようになってしまった。 
 
 炎夏、熱夏、烈夏。酷夏。
 熱中症で死者が出ているから、そのうち「死夏」という言葉もできるかもしれない。

 日本の社会は外国に比して殺人事件が多いのか少ないのか。
 今日も池袋で殺人事件。愛知県では一昨日19歳の女性が刃物で殺されている。

 ひき逃げによる犯人を殺人犯として全国に指名手配したというニュースがあった。何かのトラブルがあって故意に事故を起こしたものらしい。

 トカラ列島の群発地震がものすごい。東北大震災のときと同じで、発生地「トカラ列島」の字が地震情報におびただしい数で記載されている。

 北海道の地震も不気味。
 予言の大災害、来るのか来ないのか。来てから考えるしかない。

 参議院選挙7月3日公示。7月20日投票。
 「与党惨敗」の予想が多い。

 鈴木宗男氏が自民公認として立候補。政治は恥も外聞もないところである。

 蓮舫氏も立候補。都議選で敗北した時、国政にはもう出ないと言ったはず。
 人の考えは変わるもの。それもいいのではないか。

 いろんな政党が林立する。民主主義の国家。自由な社会。どんな政党もその存在が許される。いい社会と言うべきか。だが国は衰退するばかり。

 トランプやプーチンがいいということではない。
 いろんな意見があるという社会は難しい。

 かつて日本にも全体主義的な時代があった。戦前のことではなく。戦後のことである。

 すべてが破壊されてしまったのであればひたすら働くしかない。
 国民一丸。これは全体主義ではないだろうか。そのお陰で世界第2位の経済国になった。

 豊かな社会になって、いろんな考えが許容されて、それをどう社会に反映させるか、そのことの知恵がない。

 「単純作業は楽。何も考えなくてもいいから」
 ここから進歩していないのである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました