住みやすい社会である

つぶやき

 新しいことは何もしていないから、ブログに書くことは、昔のことや、芸能人、政治に関することばかりになる。

 こういうことをテーマにすると人格温厚ではないから、批判めいたことしか浮かばない。

 批判めいた文章は多少脳の活性化にいいとされているが、政治といっても難しいことは分からず、思いつくまま書いているだけのことだから、活性化どころか衰退と言うべきかもしれない。

 芸能人などを相手にしては我ながら情けなくなるが、見たくもない芸人を見てしまうと黙ってはいられず、ムクムクと怒りが込み上げてくる。そういうことでは活性化ということになる。

 ユーチューブであるが、「稲田朋美変節」という動画があった。スタートボタンをクリックしなかったが、稲田朋美という議員さんは以前から少し気になる人だった。

 安倍さんの秘蔵ッ子と言われ、防衛大臣をやり、高市さんより先に将来の女性総理候補とも言われた人である。右派の先鋒のような人だった。
 その人が変節。どういうことなのか。本当の話なら、他のメディアが取り上げることであろう。

 しかし変節とは、左から右に信条を変える意味として使われてきた気がする。
 かつては権力が暴行をもって変節を強要したことがあった。
 
 政治というのは人生模様である。これほど人生を描く舞台は、どんなに売れっ子の脚本家が書いても作れないのではない。

 どこの国でもそうなのかもしれないが、政治家の人生模様は「栄枯盛衰」となる。長嶋さんの言う「永久不滅」は巨人軍にあっても政治の世界にはない。

 絶頂の時に引退すればそういうことにならないと思うが、絶頂の時になんらかの悪に手を出してしまうらしく、それが政治生命の命取りになる。

 古くは田中角栄。権力の頂点に立ち、自民党を離れてもキングメーカーであったが、オールドパーの飲み過ぎで脳梗塞を患い、刑事被告人のまま死んだ。「今太閤」と呼ばれた人であったが、考えてみれば秀吉より悲惨な人であった。

 安倍さんも悲惨な最期といっていい人なのであろう。日本をかつてない右に扇動した人が、右でも左でもない暴漢によって命を奪われてしまった。

 政治の人間模様は悲劇だけではなく、喜劇も、大衆演劇も、不倫劇もある。
 盛衰の「衰」が喜劇であるということは、「世間の笑い物」ということである。
 「世間の笑い物だけにはなるな」というのは、日本の親の古くからの戒めであった。

 しかしいつも思うが、「世間の笑い物」として政治の舞台から降りた政治家の人達は、引退後どのように生きていくのだろうか。

 中学生の頃、「あの人エッチよ」と言われたら、クラス中から軽蔑されたものであった。中学生の社会は、大人たちの社会より厳しいモラルの社会であった。
 
 最近軽蔑という言葉を聞かなくなった。「軽蔑されても一向に構わない」という社会になった。住みやすい社会になったと言っていいのだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました