バケットリスト

つぶやき

 以前よく空を飛ぶ夢を見ていた。用事があって空を飛んでいる、ということではなく、ただ空を飛んでいるのである。
 スーパーマンのように手を前に伸ばしているのだが、マントはいつもつけていなかったようだ。

 空飛ぶ夢は、自由になりたいという気持ちを暗示していると言われている。現実においてストレスや悩みを抱えていて、その状況から自由になりたいという深層心理が、空を飛ぶ夢として表れるということらしい。

 ストレスも悩みもなかったと思うが、深層心理が作用する夢ということであるなら、私にもそういうものがあったのかもしれない。
 しかしそうであるなら、もっと楽しく空を飛んでいる夢であっていいはずだが、ただ漫然と空を飛んでいるだけだった。

 最高の人生の見つけ方という映画は、がんで余命宣告をされた二人の男が、死ぬまでにやりたいことをリストアップして、それを一つずつ実行していくという話である。そのリストのことをバケットリストと言うそうだが、日本語では棺桶リストと言うらしい。

 10年前だったか、20年くらい前だったか、正確には覚えていないが、昔のハリウッド映画のリバイバルではなく新作であった。
 その映画は見てはいないが新聞広告で大体の内容を知ったようだから、関心があったのかもしれない。
 
 バケットリストの中身は10項目くらいあったと思うが、覚えているのはスカイダイビングをするということだけである。死ぬまでに空を飛んでみたいという願望が分かるような気がした後で知ったことだか、このリストにはマスタングを運転するということもあったようだ。

 余命宣告を受けたら人はどうするのだろうか
 「仮定の話にはお答えできない」と、かつて菅さんが官房長官の頃記者の質問を突き放して言ったものだが、「仮定の話」とは考え方ということである。考え方が問われているのだから答えるべきであった
 その後、菅さんは総理大臣になって答えに行き詰って退任した。仮定の話に答えていればしっかりと考え方もまとまって、退任しないで済んだかもしれない。

 余命宣告を受けたら私は何をするのだろうか。淡々とこなす仕事もなく、特にやりたいということもない。挨拶回りに行くというところもない。本当にどうするのだろうか。

 映画での死ぬまでにやりたいリストには空を飛ぶ、すごいスピードで走る、ということが入っていたが、いずれも人間そのままではできないことである。夢とはできないことを叶えることであった。

 高所恐怖症であるからスカイダイビングは無理として、私にはドライブくらいしかできないかもしれない。
 人との付き合いもあまりうまくもないし好きでもない。面倒なことを考えることもなく、無心になれるのは車しかない。

 マスタングの運転は私にはあり得ないことであるが、人生最後の車となるであろう車を買い入れた。前の車はまだ2万キロしか走っていない。7月中頃には新車が届く。グリーンの美しい車である。
 新しい車で果たして何万キロ走れるだろうか。納車日は残りの人生メーターの起算日でもある。()

コメント

タイトルとURLをコピーしました