トランプのご機嫌を取らなければ日本は立ちいかない。高市首相の追従顔を見ていると本当に情けない。
トランプが初めて大統領に当選したとき、安倍さんはいち早くトランプタワーの私邸に駆けつけたが、あの追従顔も世界に恥を晒した。
トランプは「こいつ何者なんだ」という顔をしていた。トランプは日本の総理大臣など知らなかったのではないか。
 トランプは再選後も「日米安保条約は片務的で不公平」と発言している。
 いいがかりだが、実はトランプは安保を理解していないのかもしれない。
安保には最初から日本にアメリカを守る義務はない。日米安保は第二次大戦後、共産主義陣営に対抗するための軍事条約。
軍事条約と言っても日本は軍隊を持たないことになったから、要は日本は「反共の防波堤」としての機能しかない。
独立国家なのに防波堤であるが故に、アメリカの軍事基地が多数設置された。こんな独立国家が世界にあるだろうか。
安保条約はもともと軍事面だけから見れば「片務的」な性格を持つものであ。トランプの批判は、負担感に基づく政治的主張であって、条約の本質を見誤っている。
石破さんは「基地の提供によって日本は義務を果たしている」と言っている。正然な主張である。トランプはそれが判っていない。判ろうとしない。
アメリカが世界秩序の指導者という立場をやめるのであれば、なにごともトランプの言う通り。彼の頭には損とか不公平ということしかない。
トランプでなくてもアメリカは今後アメリカファーストに向かわざるを得ない。経済でも軍事でも中国に抜かれるのは明らかなこと。
安保もそのうち破棄されるのではないか。そうなれば日本は寒空に裸で放り出された赤子のようなものである。
つくづく日本という国が情けない。アメリカに守られているという幻想の下に戦後の経済成長を謳歌し、挙句の果てにバブル崩壊で使い果たし、アメリカすがりつくしかない。
日本が「みっともない」と映るのは、単にアメリカに追従しているからではない。追従の中に理念も戦略もなく、ただ「捨てないで」と言っているだけだからである。
 金正恩は一度は賭けに出たが見切りをつけた。トランプの誘いに応じない。
 アメリカを攻撃できる兵器を手にすればもはやアメリカなど怖くはない。
 
 プーチンも習近平も我が道を行く。アメリカの経済制裁にもはや力がないことがバレてしまった。
 アメリカの兵隊が日本のために死ぬということはありえない。アメリカの軍隊に母親の組織があるらしいが、その団体が認めるはずがないという。
 
 国家観の政治レベルの話ではない。母親の反対で日本は見捨てられる。
トランプは紳士ではないから本音が見えてしまうが、バイデンやオバマはカッコマンであるから本音を隠すのがうまい。
アメリカは日本を守らない。日本が攻撃されても地理的にアメリカは痛くもかゆくもない。そんなものは軍事同盟にはならない。
もう間に合わない。トランプへの貢ぎ物は習近平にした方がいい。

  
  
  
  

コメント