青梅市に、つつじで有名なお寺は何か所もあるのだろうが、私が知っているのは塩船観音である。40歳の頃運転免許を取得したが、よく家内とドライブした際何度も立ち寄ったことがある。
昨日家内が近所の人から薬王寺のつつじがいいという話聞いてきた。
もちろんつつじはまだだが早速行ってみることにした。
信仰心があるわけではないが、なんとなくお寺や神社を見るのが好きなのである。
1330年代に創建された真言宗豊山派の寺であった。塩船艦音と近いところにある。
道路から続く階段先の門は鐘楼門になっていた。大伽藍というような寺ではない。本尊は薬師如来。
鐘楼門をくぐった右手に本堂があり、本堂の南側斜面一帯につつじが植えられている。まだ2部咲きであった。満開ともなれば大変な混雑となることだろう。
少しの間本堂の縁側で休んだが、寺が好きだという割にはどこに行っても落ち着かず、日差しが本堂の屋根越しに入ってきたので帰ることにした。
羽村市の農協物産店の評判がいいことからそちらに向かうことにした。車で15分くらいで着いたが、店の品物はほとんど売り切れている。ここで昼食を買う予定にしていたが何もない。
羽村の取入れ口が近いことに気がついたので、久しぶりに見たいと思って行き先をカーナビに入れたが、現地に駐車場が全くない。
多摩川の周辺をぐるぐる回ったが車を降りることができない。結局散歩もできず帰るしかなかった。以前来た時も駐車場がなく、遠く離れた公園の駐車場にとめたが、今回はそこからでは歩けない。
弁当も持たず出かけたので店を探したが、どういうわけかファミレスというような店が1件もない。店を探すのをあきらめてカーナビを「自宅に帰る」にした。お寺以外はなにもかもうまくいかない1日であった。(了)
コメント